« 動くタンゴ | メイン | 海腹川背Portable体験版 »
2008年03月14日
[ Web ]
記事タイトルとGoogle
ここ2ヶ月ほど、アクセス解析の検索キーワード1位がずーっと「スパイスレコード」。伝えたいことが伝わっている感じがしてうれしい。閉店がらみの記事は、一人の常連客としてだけど、わりとちゃんと残そうと思って書きました。
逆に、検索で比較的上位なのに、大したことを書いてない記事だったりすると、スミマセンと思う。「VOPM」とか。このVST、自分には難しくて全然使いこなせなかったし。
印象として、記事タイトルにキーワードを含めるとかなり違うようで。もちろんSEO上は常識なんだと思いますが、実感としてほんとにそう思う。frontlineでは、サイト名がh1、日付がh2、記事タイトルはh3という、いまどき割と微妙なマークアップをしてるんだけど、それでもh3にキーワードが入ってるかどうかで全然違う。
例えば、シュランツの現状について思うことをまとめた記事「そろそろSchranzについてひとこと言っておくか」では、キーワード「シュランツ」だと全然埋もれてるけど、「schranz」だと2番めに出てくる、とか。
なので、その辺を意識して記事タイトルを決めるようにしたいなとは思ってます。
ところで、今ブログ始めるとしたらどこがいいのかなぁ。もちろんサーバー借りてMTなりWPなりインストールして使うのが一番好き勝手できるはずなんだけど、たとえばmixiから移りたいという人がいて、ちょっと薦めにくい。
個人的にははてなダイアリーか、livedoor blogか、Voxかな。とかって、使ったことないのでなんとも言えませんが。ニコニコ動画貼れるところがいいですよ。Voxも来週あたり実装されるようです。