DJ, Techno Music Production, Manga, Illustration & Web Design
www.epxstudio.com

トップ > ブログ > frotline(ログ) > 個別の記事

« Sometimes EP | メイン | 久々の模様替えとロックマン9 »

[ 日記 ]

TBSラジオ、深夜帯の改編

『夜な夜なニュースいぢり バツラジ』と『JUNK2 カンニング竹山 生はダメラジオ』という、TBS深夜で特に印象深い2つの生番組が終了したので、それに絡めていろいろ。

宮川さんの『バツラジ』は、5年にわたって月-木オビの24時からの枠を守ってきた番組。開始当初から、この時間帯に敢えて「大人(社会人)向け」というコンセプトを振りかざし、その日あったニュースに引っ掛けて作家が書いた原稿を読み上げる、という構成がユニークだった。
私は、毎晩欠かさずとはいかないまでも、特に勤めてたころはほとんど聴いてた。仕事して家帰って食事して、やりたいこと色々済ませて、寝る直前が大体24時からの1時間なんだよね。この枠で、ニュースの裏側を知って感心したりとか、しょうもないネタでゲラゲラ笑ったりとかって、社会人の生活スタイルにすごく合ってたと思う。

事実、数字はずーっと安定して良かったみたいだし、終わったのは、スポンサーが付かなかったからってことと、後述する局の方針によるものっぽい。残念です。ニュースにしろ、スタッフにしろ、あるいはリスナーにしろ、「いぢり」でいえば宮川賢に並ぶパーソナリティーはいないわけで、『バツラジ』はかなり番組として完成されてた。たくさんの作家が日替わりで、競うように「手紙(=原稿)」を書いてた点も良かった。

スペシャルウィーク恒例だった「5分であなたもマイスター」は好きだったな。あのコーナーでいろんなお約束が生まれた。TBSラジオ会長の声を録ってきて、ポン出し(サンプラー)で遊びまくったりとか、ちょー自由だった。清水さん、最終回前日にもシークレットゲストで出てたね。他にも『バツラジ』のSPウィークは、一時期、Webカメラでスタジオ中継とか、当時のAMにしては意欲的な企画をけっこうやってた。

ともあれ、土曜の『パカパカ行進曲』は続くらしいので、まだ電波で宮川さんの声は聴けるけれど、オビが無くなるのは寂しすぎる。ちょっと休憩したら、また『誰おま』みたいな夜ワイドやってくれないかな。


竹山の『生ダメ』は2年半を経て番組終了。この番組も欠かさず聴いていたわけではないけど、「JUNK2」のなかではかなり評価していただけに残念です。初めこそトークも途切れがちでたどたどしかったけど、回数をこなすにつれて、深夜ラジオの生放送に必須な「リスナーの兄貴分」的なカラーを身につけていった。いわゆるオールナイト2部の時間帯なので、リアルタイムに聞けてた人は少ないと思うんだけど、最高だったよこの番組。

番組終了の理由は、TBS平日深夜の大幅な改編に伴うもの。10月から、27時-28時枠の「JUNK2」が生放送から収録になり、時間帯が『バツラジ』枠に移動して「JUNK ZERO」として仕切り直しになる。で、生じゃなくなるなら、という理由で、竹山自ら「ZERO」からは降りることにしたらしい(と本人が番組で説明してた)。
ちなみに、27時からの枠にはクラシック専門Webラジオ局のOTTAVA発の番組が入る。

というか、TBSのこの深夜の改編はひどいんすよ。24時からの番組が生じゃないからね。ラジオにおいて生放送かそうじゃないかというのが重大な違いだってことと、いわゆる「2部」の枠が次の世代のパーソナリティーを育てるってことが全然分かってない。そもそも10年とか前、そこに気づいたからこそ「ANN」のニッポン放送からお株を奪うことができたわけで、今またTBSの上のほうで何らかの方針転換があったとしか思えない。

竹山の『生ダメ』は最終回も良かった。TBSを降りて、もと居た文化放送に戻るという意味で、中継車と一緒に歩いて文化放送まで行く、という企画。もちろん生放送で、番組を進めながらリスナーが集まってきて、いろんな場面で声をかけてくる。それでも竹山は、タクシーの運ちゃんにもらったビールを飲んでは歩きながら、淡々と番組を振り返る。

半年で終わったのに最終回でボロ泣きしたキャイ~ン天野みたいなラジオもいいけど、これはこれで『生ダメ』らしいっていうか、静かに熱い終わり方でした。TBSはこういうパーソナリティーを手放しちゃダメだよ!どう考えても。

コメント

あー・・・
「生ダメ」最終回聞き逃した・・・
ってか一回しか聴いたことない番組(ゲスト;ぶっちゃあ)だったけど、確かに生じゃなくなったら意味無いよね、こういう番組こそ。

「バツラジ」は「伊集院光のJUNK」を聴く時に終わりの方だけ聴いてたけど、確かにネタ選びは面白かったね。
0時からの「JUNK ZERO」が生じゃなくなるのは、地方局では以前と同じ時間帯に流すからみたい(バナナマンが言ってた)だけど、生じゃないとFAXでリスナーとのオンタイムの交信が出来なくなるからダメだよね。それがラジオの醍醐味なのに。

投稿者: S*H*A*M | 2008年09月27日 05:58

「検閲」をしやすくするため、かもね。。

投稿者: yomi | 2008年09月27日 09:57

バツラジ終わっちゃったんですね。。。あの番組好きだったのに。24時からのJUNK ZEROは収録なんですか。残念です。深夜の生放送だから許される自由な表現が規制されてしまうのでしょうか。

投稿者: こば | 2008年09月27日 14:05

私は爆笑問題のラジオが好き☆
ってか、他の聞いた事無いけど・・・。

投稿者: みかん | 2008年09月27日 22:02

生放送ならではの掛け合いという意味では、雨上がりのJUNKはかなり面白いと思います。リスナーからのメールが早い!

ただ、パーソナリティーとリスナーが生で一対一で向き合う、という構図が好きなので、どうしても伊集院ですね。あとナイナイはちょっと変わってて、岡村がいわゆる兄貴役で、矢部はリスナーなんですよね。

爆笑は収録じゃなければな、って思います。

投稿者: R-9 | 2008年09月28日 14:43

生ダメは、そのタクシーのおじさんにビールを
もらったところまで聴いてたんですが寝てしまいました。
竹山さん、最後泣いてたりしてませんでしたか?
なんと言って終わったのでしょうか?

投稿者: chibi | 2008年09月30日 16:17

「泣いたりするかと思ったけど、全然そうじゃなかった」とかいって、さっぱり終わってましたよ。最後は普段と同じように、バイバイ、なんつって終わったと思います。
ちゃんと文化放送に到着してましたよ。

生ダメはリスナー参加イベントもいい雰囲気が伝わってきて良かったですねー

投稿者: R-9 | 2008年10月01日 00:14

>R-9さん

ありがとうございます。
竹山さん、無事に着いて終わったんですね。

ところで、おぎやはぎが譲った形でZEROに移行し
一時間になり、2だった加藤浩次の「吠え魂」が
二時間になりましたね。
一時間延長で一人でどんな放送(トーク)をするのか
お手並み拝見したいと思います。


投稿者: chibi | 2008年10月01日 16:41

Author:
R-9 (EPX studio)

プロフィールを見る

この記事は、既に更新を停止している旧ブログ"frontline"の過去ログです。
現行のブログへはトップページから。

月別の記事一覧

2006年以前の過去ログ

ページトップに戻る