DJ, Techno Music Production, Manga, Illustration & Web Design
www.epxstudio.com

トップ > ブログ > frotline(ログ) > 個別の記事

[ テクノ ]

repetitive beatsだいすき

代々木公園のcompact Air、行くつもりだったのだけど、雨でほぼないと踏んで自宅作業に振り替えてしまった。。あとから、あちこちで良かったというレポートを見て後悔。考えてみれば野外のフリーパーティーで多少の雨なんかつきものなんだから、ほんと行けばよかった。すみません。

で、ここうさんのレポ見ててふと気になった。

わっとくんが、変じゃない外国人に声かけられていて、「なんて話をしていたの?」って聞いたら、イギリスではミニマルみたいな「反復する音楽」を鳴らして人を集めることが禁止されているとか。
http://extend.ore.to/index.php?e=497

これ、聞き覚えあるなと思ったけどよく知らなかったので、少し調べてみました。
問題になっている法律は、英国議会法(でいいのかな?)で94年に制定された"Criminal Justice and Public Order Act"で、"Powers in relation to raves"という章のなかで次のように書かれています(第63項)。

This section applies to a gathering on land in the open air of 100 or more persons (whether or not trespassers) at which amplified music is played during the night (with or without intermissions) and is such as, by reason of its loudness and duration and the time at which it is played, is likely to cause serious distress to the inhabitants of the locality; and for this purpose―(以下略)
http://www.opsi.gov.uk/acts/acts1994/Ukpga_19940033_en_6.htm#mdiv63

「野外で」「100人以上で」「夜通し」「アンプを通した音楽」をかけることに対して言及しています。また補足として、その「音楽」とは次のようなものだと言っています。

"music" includes sounds wholly or predominantly characterised by the emission of a succession of repetitive beats

つまり「全てもしくは主な部分が反復するビートの連続によって特徴づけられる」音楽ってわけですが、、まあこれってテクノですよね。で、テクノの人も黙っていたわけではなくて、AutechreがWarpから"Anti EP"というシングルを出してて(94年)、この盤面に書いてあることが嫌味っぽくておもしろい。

Warning. Lost and Djarum contain repetitive beats.
We advise you not to play these tracks if the Criminal Justice Bill becomes law. Flutter has been programmed in such a way that no bars contain identical beats and can therefore be played at both forty five and thirty three revolutions under the proposed new law. However we advise DJs to have a lawyer and musicologist present at all times to confirm the non repetitive nature of the music in the event of police harrasment.
http://www.discogs.com/release/158

警告、「Lost」と「Djarum」という楽曲は反復するビートを含んでいる。件の法案(当時)が法になった場合、これらのトラックを再生しないように。「Flutter」はそのような反復するビートを含んでいないため新法の下でも再生できる。ただしその際もDJは法律家や音楽評論家の意見を聞くように云々。(そもそも、このリリースがdiscogsのIDで158番目に登録されているってだけで、意味合いが見えてきそうだ。)
とか、Orbitalが出した"Are We Here?"(同じ94年)には、Criminal Justice Billと題したミックスがあって、それは4分間まったくの無音なのだとか。なるほど。このあたりの流れは例によってWikipediaにまとめられています。

Criminal Justice and Public Order Act 1994 - Wikipedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Criminal_Justice_and_Public_Order_Act_1994

日本語の文献もあるかな?私がフォローするまでもなく、レイヴ関係の資料を集めれば色々出てきそうだけれど。

で、実はこの法律、03年に改定されてました。それが"Anti-social Behaviour Act"。初めて制定されてから9年、どこが変わったかというと…

Anti-social Behaviour Act 2003
http://www.opsi.gov.uk/acts/acts2003/30038--h.htm#58

「野外で」が削除、「100人以上で」が「20人以上で」、と細かいとこまでは見てませんが、要するに…厳しくなってます。そういう状況で、どういうわけだか日本にやってきて、たまたま通りかかかった公園でレイヴやってたら、それは話しかけずにはいられないかも。

なにはともあれ、とりあえず現時点ではまだレイヴが合法の日本。どこかの誰かが「日本人でよかった」と言ったとか言わないとか。ちなみに、同じ日の選挙はだるいので行かなかった。選挙権を行使しない私を大人目線でやさしく諭すの禁止。トビーさんが立候補するなら行くけどさあー。

[ 日記 ]

金曜スパイス

金曜日。定時で上がってスパイスでがっつり漁る。帰りがけうなさんとすれ違い。お互い、金曜になると職場からスパイス直行→ドカ買いみたいな生活って、普段どれだけ抑圧されてるのかと。まあ大人といえど衣食住と並列でテクノがあるので、これはもうしょうがない。

  • Pounding Grooves /29 [Pounding Grooves 29]
  • Cari Lekebusch /Tyrant [Kaun Trax 3]
  • Subhead /Baby Takes Three [Tresor 178]
  • V.A. /The Best of Forte Records [Forte]
  • Brother's Yard /Reaction [PV LP1]
  • Glenn Wilson & Mike Humphries /Keep That Rhythm Going [Punish 5]
  • V.A. /4 [Planetnatus Favorite Tools 4]
  • Dean Rodell /Conflict [Adverse 1]
  • Micharl Burkat /Twilight Voice 2 [Purples 5]
  • Umek & Ignition Technician /3 [Voodoo 3]
  • V.A. /50 [audio 50]
  • David Roiseux /Cultivated EP [ELP 1 Series LTD 6]

audio50はThe Anxiousが良かった。某ライブ音源でも使ってる曲だった。Subhead久々買ったな、、これは02年の作。PGVはもう何番持ってたのか覚えきれない。期待はずれだったのはBrother's YardのアルバムとPunishの5番かな。あとはまあまあ。カリレケ買い続けるのはライフワークなので。

いつの間にか出てた福島聡の『機動旅団八福神』6巻を買った。今回はけっこう物語が激しく動いた感じがする。伏線を回収しつつ、全然違う展開になっていきそうな。楽しみだ。

[ テクノ ]

SP-555

電撃リリース!

SP-404では物足りないあなたへ!Roland SP-555本日入荷!!
- PowerDJ's Blog - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/powerdjs/diary/200707270000/
So-net blog:音楽生活 My Music Life:ローランドSP-555発表直後使用レビュー
http://blog.so-net.ne.jp/musiclife/2007-07-27

昨日Summer Nammで発表されて、今日発売。Appleみたいだ。59,800円という価格も含めて、かなりいい線行ってそうな感じ。これは気になる。。

SP-555 :: 製品 :: ローランド
http://www.roland.co.jp/products/jp/SP-555/index.html

[ テクノ ]

解決編

一曲だけ、去年のWIREでもかけてたやつの曲名が知りたくて気になってる。超古い曲。私がテクノ聴き始めたころにPVで見たので12年くらい前のだと思うんだけど、、アーティストもタイトルも思い出せない。
http://www.epxstudio.com/frontline/2007/07/extra_2.html

これ!みっけた。長い間、どう探そうか途方に暮れていたやつ。
件のPVが、96年くらいのMTVの番組"AMP"で流れてたのを覚えていたので、同時期に見ていたPVの名前でググったらOAタイトルリストが出てきた。とはいえアーティストもタイトルも不明なので、そこから怪しいやつをしらみ潰しにYouTubeで検索検索。
で、出てきた。これだ!

YouTube - Outlander - Vamp
http://jp.youtube.com/watch?v=BlkMWz0T1h4

91年にR&Sから出てるレイヴアンセムだった。調べたら去年再発盤が出ている。さらに、暮れにPlayerのサブレーベルInfamous PlayerからIgnition Technician vs. Nuccle名義でリミックスが出てることも分かった。イシイさんがかけてたのはこっち。

おぼろげだったPVの内容もはっきり思い出した。なんかアメコミ調だったのは覚えてたんだけど。このアニメは曲に合ってるしかっこいいわー。
この強烈なリフは、実はライブで毎回使ってる曲でもネタにしている。微妙に変えてるけど。なんかやっぱ、こういうダーク+覚醒的な上モノに反応せざるをえないところに、自分の根っこにレイヴ/ハードコアがあることを感じる。

ちなみにYouTubeの動画の視聴/保存には、最近知ったMiroを使ってみた。オープンソースのWeb動画検索/再生ソフトで、使い心地はiTunesに近い。まだベータテスト(Public Preview)中とのことで若干バギーではあるけど、これは安定したらむちゃくちゃ便利だと思う。

[ 日記 ]

Ustream

というわけで、Twitter界隈でにわかに話題になっているUstreamをテストしてみた。ストリーミング動画配信サービス。昔同じようなサービスあったけど、著作権とかなんとかで先細りになっていったよね。動画共有サイトがこれだけ出てくるなかで、次はライブ配信、というのは自然の流れであるけれど、Twitterとの絡みで、ライフログならぬ「ライフストリーミング」として出てきたのは面白い。

devlog.holy-grail.jp - Ustream.tvが非常におもしろい件
http://d.hatena.ne.jp/HolyGrail/20070721/1185049493

手順は上記の通りとして、主にDJミックスとか音楽配信という観点から少し。途切れます。ただ、これは自分の環境のせいかも知れないので何とも言えない。いま無線LANアダプタのアンテナが3本中0本だし(よく繋がってるな、、)。音質もある程度設定できて、オーディオ入力ソースに加えて11/22/44KHzとリミッター?のON/OFFが選べるので、その設定によっても変わってくるかも。タイムラグは1~2秒といったところ。

とにかく始めるまでが超簡単なのがいい。余計なソフト入れなくても全部ブラウザ上でできる。単発放送なのか(不)定期放送なのか、というあたりの設定も痒いところに手が届く感じで、とりあえず不特定多数に向けてネット中継的なことをしてみたい用途にはおすすめ。さっきハピコア回してる人いたよ。

[ 日記 ]

南米古代文明~浅草ツアー

古代史ゼミの友人と世界遺産の宝庫 中南米三大文明「インカ・マヤ・アステカ」展へ行ってきた。混雑を避けようと10時待ち合わせにしたのに、あろうことか目覚めたら10時という大失態を。。あんま待ち合わせで寝飛ばしたことってなかったのでショック。なんとか正午頃には入れたけれど、案の定混んでいた。子供は夏休み入ったばっかだからなあ。

<!--以下余談。
この公式サイト、フルCSSでそこそこキレイなんだけど、パンくずリストのid名に"pankz"と振っているのが目に付いた。これってある時期一部のサイトで目にした特徴的な表記なんだけど、元ネタあるのかな?(フツーはtopicpathとかbreadcrumbとか、あってもpankuzuとか。)余談ここまで。-->

展示はそれなりに見ごたえがあった。回るのに2時間くらい。さすがに4年前のマヤ文明展ほどではないにしろ、このへんの歴史(美術)に興味がある人なら楽しめると思います。突飛でグロテスクで、どこかマンガっぽいコミカルな造形がいっぱい。ミイラもいるよ!

070722.jpg上野駅構内にあるタイ料理屋で遅い昼食。時間がハンパだったのでそのまま浅草に移動してみた。何年ぶりだろう。普通に仲見世通って浅草寺お参りして、ぐるっと歩いて駅に戻ったところでお茶して帰ってきた。外国人多いね。。そもそも値札とか英語で書いてあるし、ハンズのパーディーグッズ売り場にもないようなベタみやげがたくさんあって楽しめた。なんにしてもガチで観光するなら下調べしてから行ったほうが面白そうだ。

日曜らしくまったり過ごせた。ただいま、いんすぱんぽん先生のネットライブ満喫中。軽く酔ってるのもあって気持ちいい!

[ 日記 ]

ワンセグのちょいテレでめちゃイケと時かけ

ちょいワルとかチョイノリとか、この手のネーミングがどこに向けて発信されているのか気になるところ。自分じゃないと思ってたけど、不覚にも金曜にちょいテレを衝動買いしてしまった。
もともと、テレビはあれど室内アンテナしかないこの部屋。映りが悪いどころか、NHKと日テレは完全砂嵐の状態で、今の今までずるずるときていた。なので、ヘビーに見るわけじゃないけど、録画もできてそこそこの画質のチューナーがあればいいかな、ぐらいの感じで、今更ワンセグにぴーんときた。やっぱこのノリは「ちょい」だわ。

横浜市の外れも外れなので、電波入ればラッキーと思ってたけど、結果、付属の高感度アンテナで全局受信できた(PC直挿し+デフォルトのロッドアンテナでは入らなかった)。録画予約がむちゃくちゃ簡単で、テレビ番組表サイトでiEPGのリンクを踏むだけで、ソフトが連動して予約完了。この未来っぽさには感動した。HDDレコーダとかなんとか以前に、Gコードも使ったことない人間なので。

夕方から外出で、テクノ関係の打ち合わせ。この間にめちゃイケと時かけ録画予約してみた。帰ってきたけど普通に録れてるみたい。こりゃー便利かもね。

[ 日記 ]

ハードミニマル勉強会

三連休メモ。
金曜は仕事帰りにうなさんと久々渋谷ひげちょう。メニューがだいぶ増えてた気がした。というかあの近くのVestaxの店がかなり前に潰れてたの知らなかった。。SAPIXになってた。話題は主にテクノとかゲームとかの周辺文化の変革と停滞について。

土曜はひたすら寝る。午後起きて掃除しつつちょこちょこ音出し。台風接近中で外は大荒れだったけど、夕方からオザキさんが回す70~80'sディスコ系パーティ"Cannonball"@新宿OTOに行ってきました。OTO超久しぶり!8年前、私が初めて遊びに行ったクラブがOTOだった(サークルの新歓パーティー)。なんか、当時とあんまり変わってなかったな。
パーティーは、ディスコナイトといえどそこはそれ、もっと若い世代のイベントなので、新しい(っぽい)音と行ったり来たりする感じで楽しめました。DJが好きで回してるのが伝わってきて、小箱でVJも無いながら、力が入ってるのが分かって良かった。なかなかない機会なので、またぜひやってほしいなと。

日曜は朝から音出したりしつつ、夜は前述のイベントのためAirへ。

翌月曜は午後からフミアキさんとうなさんを招いて、ハードミニマル勉強会@自宅。今だからこそハードミニマル、をテーマに、ひたすら90年代後半のレコードを聴いたりMIX交換したり。自分も久しぶりに聴いて再評価できた曲なんかもあって、なかなか収穫があった。音が詰まってて割れてる曲をいっぱい聴いた。第2回勉強会も企画します(今度はガッツリ作業する感じで)。
DSでスターフォックス3人対戦してみたら、結構面白かった。モードがひとつで単純明快なあたりもいい。撃墜数を競うわけじゃなく、倒して奪ったスターの数で競わせるところがミソ。最大6人まで対戦できるそうなので、今度やってみたい!

[ テクノ ]

EXTRA祭

Genius Party Extraいやもう祭でしたね。始めと終わりに2回フルで(繋がずに)かけたうえに、2回目は森本監督がブース上からマイクで煽ってガン踊り。映像はもちろんアレで、新たに3DCGで描き起こした「イントロの赤ちゃん」と「トイレでシューティング」ネタも混ぜてたり。フロアも激混みで、踊るどころの騒ぎじゃなかったけど、お祭りと考えればまあ。
私は"Jerry Tones"を聴いたのが96年の秋で、95年11月の発売には乗り遅れてるし、翌年の伝説のRainbow2000のライブも映像でしか見てないので、実はこの4℃とのコラボについてはずーっとモヤモヤが溜まっていた("Echo Exit"だけはリアルタイム)。なので、今回がリリース12年目にしていい機会で、ようやく卒業できたかな、と思う。

ケンイシイのDJ自体はいつもの大箱仕様で、ベタがダメな人はとことんダメなんだと思うんだけど。Sunshineとか久々聴いたし(でも良かった)。一曲だけ、去年のWIREでもかけてたやつの曲名が知りたくて気になってる。超古い曲。私がテクノ聴き始めたころにPVで見たので12年くらい前のだと思うんだけど、、アーティストもタイトルも思い出せない。

Airは初めて行った。もっと広いと思ってたので、マニアックラブと大差ない作りだったことが意外。レイオーディオだからか、爆音だけど"うるさい"って感じじゃなくて気持ち良かった。スピーカの真ん前に立ってても耳が痛くない。
箱の客層なのかたまたま今回だけだったのか、騒ぎたいだけの子供が多くてうざかった。オイオイコールで音が聞こえない…。ダイブに至ってはありえない。いつもあの混み方であのノリなんだったら、どんなDJが回そうと私はもう行かない。

一人で行ったんだけど、フロアでsoliさんに遭遇。というかあの満員電車で私を見つけたsoliさんが凄い!他にも誰か行ってる人いたのかも。
ケニシーは3時で終わって、後を継いだ井上薫がテクノ寄りの固めのテックハウスからプログレハウスの流れで、すごい良かった。あの時間でやっとちゃんと踊れた感じ。

それにしても、EXTRAって曲はいつ聴いてもいい。今聴く人がどう思うかは分からないけど、あの音であの組み合わせであの展開、、もう誰にも作れないと思う。今のケンイシイ本人にも。そういう意味で自分のなかであれに代わる曲はないし、今後どんないい曲が出てもあれと同じ次元では評価できないなあ。同じ音を使ってる"A.F.I.A.C"とか、"Moonquake"も好きだけれど。

'ken ishii extra'の検索結果 (ビデオ)

4時過ぎに出てセンター街のファーストキッチンで朝食。台風一過の朝の風が心地いい。久しぶりに見たセンター街の早朝カラスは、ちょっと数が減ってた気がする。

[ 日記 ]

EXTRA再来

いろいろありましたが、なんとか平穏に週末三連休を迎えられそうです。寝る!そして仕切り直す。せっかく買ったミキサーもタブレットも、まだガッツリ触れてないし。楽しみ楽しみ。

misutraxさんがM3お買い上げ!ひとが豪快な買い物をズバッと遂げている様子を見るのは楽しいです。いや~いいですね。あとKORG熱いですね。

なんか全然知らなかったけどこんなパーティーあるよ。

STUDIO4℃ & AIR presents Genius Party Extra
07/15(SUN)
22:00 door/3000yen
VJ: STUDIO4℃ / CHA2[7NiNE] / YAKO [flapper3]
DJs: KEN ISHII / KAORU INOUE

KIと4℃のコラボで生EXTRA復活。これはやっぱ、、私みたいにジェリートーンズで人生狂わされてしまった人対象なんだろうな。9月のWIREでまたライブやるとは知りつつも、これは行くと思う。

任天堂、「E3 Media Briefing」Wii向けの新作をメインに展開
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070712/e3nin_2.htm

このWiiガンコンはちょっと笑ったよ。どことなくスーファミのスーパースコープに通じる胡散臭さがいい。ゲーム周辺機器は基本、胡散臭くないと!伊集院が前、スーパースコープについて「ローディングのとき、真っ暗なブラウン管にバズーカ構えた自分が映ってて死にたくなった」と言っていたけど、それに通じるところがある。

[ 日記 ]

徹夜の社窓から

070709.jpg

土日出勤がそのまま徹夜のコンボになるとは。。昨夜は23時から始まったいんすぱさんのライブmixに救われました。まったりチャットしててかなり癒された。ありがとうございます!
そんなに疲労感はないけど、帰って音出したりしたいなあ。次の週末が、、遠い。

[ テクノ ]

ESX祭り

STERNE@Womb"TOBY LIVE"レポート! - PowerDJ's Blog - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/powerdjs/diary/200707070000/

機材屋が見たTobyさんライブの舞台裏、、と思ったらAndreas Kauffeltも混じったESX-1×3台のセッションの模様が!これはすごい!やっぱもう1台買うわ。ていうかなんで行けなかったんだろ、、すごい後悔の念が。

関連する話題として。ここうさんがElectribeの操作系まわりの話をポストしていて興味深かったです。

ExTEND::MIDI徒然
http://extend.ore.to/index.php?e=474

やっぱ今の時代だからこそテクノのライブはハードかなと。

[ 日記 ]

仕事人

出勤。明日も。休日出勤なんて一年半以上なかったのに、ここへ来てバタバタとこんなことになってるのは偶然じゃない気がする。明らかに色々うまく回ってない。
次の動きかたは常に考えるようにはしているけど。

金曜のTobyさんライブ@STERNEも行けなかったし、もちろん今日のEXTRAも行けてないし、珍しくナーバスになってるので、とりあえずDSゼルダ買ってみた。面白い!風のタクトはDSゼルダのための布石だったんじゃないかと思えるくらい、あのテイストがしっくりくる。しばらくやりこんでみよう。

Wiiのリアルゼルダにハマれなかった理由を色々考えるんだけど、複雑な操作が一番ダメだった。せっかく振るだけでいいデバイスがあるのに、十字キーにいろいろアサインさせたり、慣れない場所にあるボタンでページを切り替えさせたり、そういう所が。あと、ある程度進めてからが面白いよ、とは色々な人に言われたけど、そこに行くまでに面白いと思わせてくれないと…。私が読んだトワプリのレビューのなかで一番しっくりきたのは、某きくたん氏のmixiでのレビュー。

なんか、犬にされて黒いのに乗っかられた時点で、あまりにも不愉快だったのでコントローラーを投げた。僕は、誰かに顎でこき使われるためにゲームをプレイするのではない。(中略)根本的にサービス精神というものが欠落している。

それはそうと、「必殺仕事人2007」見てしまった。笑えた。

[ 日記 ]

突発ステーキ

月曜は、Twitterが発端で渋谷にてフミアキさんと合流。スパイスをざっと漁って、前から気になってたOutbackで週初めからステーキ!エネルギー補給した。話題はPCDJとか。

  • Pehr Herb /Metan EP [Vajer 2]
  • V.A. /Painkillers [Tortured Painkillers 1]
  • Kabuto /No Musician EP [Primate Endangered Species 12]
  • Ortin Cam /La Haine [MM Records 2]
  • Supercruizer /Supercruizer [Superstition]
  • Staffan Ehrlin /Organizatsiya [Mafia 6]
  • Umek /Hivid EP [Consumer Recreation 8]
  • Devilfish /Voodoo Authentica [Frequent 15]
  • V.A. /Deluxe Part Four [Decomplex Audio 20]

KabutoのはWIRE03でTobyさんが最後にかけてたやつ。やっと買えた。勢いでSupercruizerも買っちゃったけど、これはこないだのアルバムのボーナストラックで入ってたリミックスのほうが良いので使わないかな。VajerなるスウェーデンのレーベルからはJohan BactoとHertzがリミックスしたのがあって地味にいい。SlobodanことStaffan Ehrlinは、やっぱりMafiaのレーベルカラーとはちょっと違うんだな。まだ隙間があるというか。Ian LehmanとかPrimalの曲を聴いてしまうと、どうしても物足りない。

フミアキさんにリッジレーサーズ2予約特典CD"Special Megamix"を借りて聴いてる。メガミックスって久々聞いたよ。。リッジらしくていいなあ。ミックスは新しい曲が多めだけど、あれだけジャンルもBPMもバラバラなのに、きれいにまとめてしまうのが大久保先生クオリティ。DJ用みたいにイントロアウトロを長くとってない曲ばかりなので、細かくエディットしたりしていて、よく聴くと手が込んでます。言うまでもなく、いまこの選曲で作れる最高のミックスだと思う。

寝る前に、carboncopyへのポストを地道に続けてる。カレンダーを設置したのは正解かも。カードにスタンプ押してく感覚がする。平日で時間が取れないときはそれなりに、制限時間を細かく区切ってそのなかで描けるようにしていきたい。

お絵描きって言ったら今、荒木先生の連続インタビューが熱い。

まんがのチカラ 第9回 『荒木飛呂彦先生 (前編)』その1 | まんが☆天国
http://manganohi.jp/2007/06/6311.html

[ テクノ ]

metalblade活動終了の報を聞いて

2007.07.03 metalblade活動終了のお知らせ
このたびmetalbladeの活動を終了することとなりました。都合8年ほどやってきましたが、その間応援してくれた方、曲を聴いてくれた方、本当にありがとうございました。
http://www.metalblade.info/

私もまったく知らなかったので驚いてます。が、これからも遠くないところで音楽活動を続けられることは知ってますし、既にその一端は伺っていたりするので、お疲れさまでしたと言うつもりはありません。活動そのものが続く限り、あるフェーズが終わるということは、次なにかが始まるということに違いないと思いますので。

ただ、まだ知り合って3年も経ってないにも関わらず、bitcoreなんかを通してかなり濃い付き合いをさせて頂いて、アーティストとしての"metalbladeの"フミアキさんオザキさんからは、たくさん学ばせてもらいました。ロックがあまり好きではなく、エレキギターの音に少なからず偏見を抱いていた自分も、"Cannonball"を何回イベントでかけたか分かりません。ライブでのオザキさんのギターは、ひ弱なテクノ野郎を黙らせて余りある説得力を持ってましたし、フミアキさんの作り込まれたトラックは言うまでもなく。

そういうわけで、お疲れさまでしたってよりは、かっこいいトラックをありがとうございました、と言いたいです。私は使う機会があればmetalbladeの曲はまだまだ使うし、bitcoreはじめイベントではいっぱい遊びたいので、引き続きよろしくお願いします的な意味合いも込めつつ、花束代わりにdiscogsのアーティストページにリンクを貼っておきたいと思います(2種類あるんだなこれが)。

http://www.discogs.com/artist/Metal+Blade
http://www.discogs.com/artist/Metalblade

[ EPX studio ]

新ブログはじめました

070701.jpgらくがきブログです。ゆるゆるとしたペースで、主に彩色しないラフ絵を上げていきたいと思います。らくがき自体は今までも紙ベースでずっと続けてるんですが、これからはccでこっちにも出しておこうかな、という目的で、そういうタイトルです。

先週の日曜に思いついて、月火でデザインしました。水曜にタブレット買って、木金は遊んで帰ってすぐ寝てしまったので、土曜にコーディング、今日MT実装みたいな流れ。文書型はXHTML 1.0 Transitionalで、サポートブラウザはWindows版Firefox2、IE6、IE7、Safari3βあたりです。
1カラムのブログレイアウトは一度やってみたかったけど、いわゆるサイドナビにありがちな、ページ送りとかアーカイブまわりの情報の配置が難しかった。ヘッダーにカレンダーを設置したのと、アーカイブページを別に用意したのでなんとか(?)。あと、タグ検索を導入したので、エントリーについたタグから、同じような絵を引っ張ってくることができます。カテゴリーと違うのは、タグ検索の結果が動的に出力されるところです。

あんまり気負うと長続きしないのは目に見えているので、ゆるい感じで続けていければ。
よろしくお願いします。

carboncopy
http://www.epxstudio.com/cc/

[ 日記 ]

Electric Smooch

Tobyさんのファーストアルバム"Electric Smooch"、発売日に買いました。ひとことで言うけど、いい!ヘンな混ざりもののない、キック、ベース、ハット、上モノ、がカチッカチッとした、流されないテクノを作っておられます。頭で作らないで、体で作るとこうなる。さすがです。これでちょっと流行りのエレクトロっぽかったり、Vo.が入ってることでポップになってたりすると幻滅だけど、ほんと、ガチでテクノだった。
あとこのアルバム、ものすごく音が太い。ヘッドフォンで聴いてびっくりした。最近のテクノのCDってみんなこうなの?それとも、カッティングもやってるAndreas Kauffeltのスタジオでマスタリングしているからかな。茶箱の効果もありそう!ちなみに、クレジットの表記が"sabako"になっちゃってる。
というわけで多分、6日のSTERNE行きます。ファーストライブぜひ聴きたい。インタビューは上のともういっこあった。最後の最後で、思い出の曲にMicroglobeの"Trust"のリミックスを挙げていてぐっときた。初めのほうに作った曲って、結構残るものだったりするよねー。

ここ一週間、書きたいイベントはいっぱいあったけど時間が取れなかった。長くなるけどざっくり書いておく。

日曜はサークルのシンヤくんとミキちゃん主催のバーベキュー@小金井公園。花小金井集合で、初めて西武新宿線に乗る。途中でざんざん雨に降られたけど、木の下に移動して普通にできたし、じりじり直射日光を浴びるよりは涼しげで良かった。
夕方、いったん帰宅してそこから逆方向の町田へ急行。フミアキさん西村さんとミスド→デニーズ。いろいろと夢のある話が聞けました。単純にいいなーいいなー、と言えるのは他人事だからなのかもしれないけれど。

ボーナスが出るわけではないものの、テンションあがる買い物がしたくて、水曜にタブレット買い換えた。intuos3。前の無印intuosをもう6年?とか使っていたので、さすがにいい感じに描き心地が向上していた。スクロールとかに使えるパッド(リボンコントロールみたいなの)なんかの目に見える変化よりも、感触に近いような部分で。テンション上がった!目的達成。

水曜の夜は、ここうさんたちと初のいたストWi-Fi対戦。面白かった!上画面のゲームをボタン操作、下画面のリアルタイムピクトチャットでペン操作、このやりとりがとてもスムースにできて感心。一番短いとこでも終わるまで90分はかかるので、時間とれるときに集まってやるのがいいかも。ゼルダ、どうせしばらく品切れなので、いたスト買おうよー。

木曜は仕事帰りにMEEくんとtaketoriくんと西新宿のバーガーキングへ。まったく並んでなかったので拍子抜け。評判のワッパーは、ことさら褒めるような味ではないけど、普通のファーストフードとバーキンが並んであって、財布に余裕があるようなら、後者を選ぶかな。ボリュームがあるので高い感じは全然しない。アイランドタワーの広場で22時くらいまでのんびり夕涼みができて、楽しかった。

金曜は職場飲み。新宿ドンキの隣、手羽先食べ放題の店「手羽一郎」。店名のお笑いセンスとは無関係に、安くてガッツリ食えていい感じだった。あのへんで海峡と迷ったらこっちもいいかもね。

で、土日は篭って集中して制作。成果の一部はもうちょっとでお披露目できます。

Author:
R-9 (EPX studio)

プロフィールを見る

この記事は、既に更新を停止している旧ブログ"frontline"の過去ログです。
現行のブログへはトップページから。

月別の記事一覧

2006年以前の過去ログ

ページトップに戻る