2007年04月28日
[ Web ]
http://twitter.com/
使ってみて2週間、一時期放置気味だったものの、とりあえずここまでの感想を覚え書き。というかTwitterが何なのってことについては、このへんとかが分かりやすいです。
SNSっていうと国内だとmixiみたいな閉鎖的なイメージがあるので、Twitterに関して、個人的にはmicro-blogという表現の方がしっくりくる。単純にチャットというのも語弊があるので、最小単位のブログというか。buzztterなんか面白くて、Technoratiのブログ頻出ワードの抽出が数時間~数日スケールなのに対して、こっちはよく使われる単語を数分スケールで引っ張ってくる。これがなかなか、感覚的に新しい。極めつけがtwittervisionで、リアルタイムの独り言が世界的に「見えて」しまうわけです。
ところで、一番良いのは投稿のためのクライアントを選ばないところで、Twitterのサイトで直接編集するほか、好きなメッセンジャーを使ってもいいし、Firefoxのアドオンを使ってもいいし、他にもいろいろ。APIのおかげで、とにかく何でもかんでも連動できてしまうところが素敵。でもやっぱ相性がいいのは携帯かな?モバトゥイッターが素晴らしいです。
好き勝手に現在のステータスを書き続けるというのは、一見違和感があるようにみえて、実はいろんな意味で合理的な仕組みだと思う。複数の人がわりと近いところにいて、お互いに暇しているような状況で、儀礼的なワンクッションを飛び越えて連絡がとれてしまう感じ。別に出会いのためのツールじゃないとは思うんだけど。世代的に「人力ドラゴンレーダー」みたいなものをどうしてもイメージしてしまう。
今日、frontlineのMTを最新版にアップグレードしたので、ついでにテンプレートにTwitterのステータスを拾ってくるJSを埋め込んでみました。右カラムのプロフィールのところ。どうですかね。
意外と、古き良きCGIの一行チャットを連想してしまったりするのが面白いんだけど。竹原慎二みたいな人は、たぶんTwitterのほうが向いているんだと思う。じゃあの。
2007年04月25日
[ 日記 ]
春眠
今週に入ってからずーっと、何かに憑かれたように猛烈に眠い。通勤中も仕事中も、ほとんど病的に眠い。思わず、傍らのパトラッシュに愚痴りたくなるくらい眠い。コミティア準備で寝てないというならともかく、何も準備してないのでバッチリ毎日寝てるのになあ。もう風邪薬も飲んでないし、まったく原因が思い当たらない。なんだ?育ち盛りか?今も半分フワフワしながらキーボード叩いてる。
判断力が鈍ってるからか何なのか、そろそろPSP買ってみるというのはどうだろうとか、思ったり思わなかったり。すごく遊びたいゲームがあるわけではないけど、ああいういじりがいありそう系ハードへの興味は尽きない。あと、リッジだけが気になって。ツタヤでレーサーズのサントラを借りて、俄然気になる度が復活してきた。給料日だしなあ。どうするどうなる。
先日動画で上げた曲、音がかなり劣化してしまって、肝心のESXでどこまで出せるかという点が今ひとつ伝わらないので、オリジナルのものをmp3で置いておきます。こちら。本体のtube gain(真空管)は甘めにかけていて、PC上ではSound it!で大雑把にノーマライズかけた程度です。
2007年04月22日
[ 日記 ]
黄金計画
ゴールデンウィークの予定が、今のところ客として参加予定のコミティアくらいしか入ってない。腰を据えてなにかひとつ作ってみようかな。一応、カレンダー通り中2日で7日休めるはずだけど、気がついたら終わってたというのだけは避けたい。(インドア系で)何か面白いこと考えてる人いたら声かけてください。
ビデオ撮りました。ほとんど使ってなかったLogitecのWebカメラが超久々に活躍。編集はXP標準のWindowsムービーメーカーを使いました。映像と音を合わせて、素材繋いで間をフェードさせて、とか、ほとんど直感的に出来てしまう。書き出しフォーマットが限定されてるため、せっかく別録りした音がかなり劣化してしまったけれど(Google Videoのせいではないです)。
実はこれまで、音出してるところを映像で残そうという発想はまったくなかった。でも、自分もGhostradioshowさんとか、Denkitribeさんの映像に触発されてハードに戻ってきたようなところがあるので、影響受けたなりのリアクションはしておこうかなっと。あとKORGリスペクトっていう意味でも。Denkitribe氏のEMX6分クッキングはすごいですよ。この音選びの素早い決断力は真似できない!
真似できないって言えば、先日のbvsEで終了間際に滑り込みで買えたGAMSICのCD(#2.5と#3)が超クオリティ高かった。正直なところ、あまりGAMSICの予備知識もなく聴いたのだけど、アレンジだったり既存のトラックとのミックスだったり、これは普通にかけたいと思う曲がいっぱいあった。ゲームネタで知ってる曲が全くなくて、そのオリジナルが今度気になってきたり、いろいろ脳内をぐるぐる。今週、通勤中すっごい聴き込んだ。
アレンジって言えば、おとといか、クラニン06年度のプラチナ特典、「チンクルのバルーンファイトDS」が届いていた。よくできてた。っていうか、普通にバルーンファイトが面白いからなあ。音楽もオリジナルが選べるのだから、グラフィックも昔のを選びたかったけど、そこはそれ京都方面なりに大人の事情がありそうだ、、(チンクル、やけに押してるわりには今ひとつに感じてるのは私だけじゃないと思う。ワリオの時もそうだったけど、こういう微妙なキャラ付けを仕切ってるのは誰なんだろう)。
4人対戦やりたい!確実に盛り上がると思う。
2007年04月21日
2007年04月19日
[ 日記 ]
bitcore vs ExTENDの感想とか
昨晩からの熱が下がらず、今日も仕事休んだ。なんで時間はあるんだけど、本を読んでも手につかず、何もせずボヤッとしているうちにゆるゆると体調も回復してきた。そんなところで、時折、先日のイベントの感想とかを反芻中。
私のmixiにある「BVSEの会」という謎のコミュ、実はこのイベントのための作戦会議部屋だったんですね。立ち上がったのが10月だから、少なくとも半年をかけてじっくり練ってきたというわけ。自分の立ち位置的に、このイベントに貢献できたのは、フライヤー片面制作とかごく限定的なものだったけれど、、兄さん方の「ゲーム愛」ともいうべき情熱には圧倒されました。本当にすごいです。世代とかそういうことではなくて、ゲームにかけるあのエネルギーを前にして、今までゲームゲーム言ってた自分って一体(さくらももこ風)と思うほかなかったっす。あの打ち合わせにして、あのイベント。感動的でした。
自分のライブについてちょこっと。今回は、bitcore本編とはコンセプトを変えてということで、いつものゲームネタPCDJはやめて、142bpm直球テクノライブにしてみましたが、いかがだったでしょうか。自分としては、信頼するテクノ技師のみなさんから評価いただけて嬉しかったです。盛り上げたいところでガッチリ噛み合った瞬間がいくつかあったので、それだけでも気持ちよかったー。
今回の音作りに関して少し補足しておくと、キックやハットなどのサンプル自体は、PCで曲作っていたときのものをまんまESXに放り込んでいます。上モノは全部SH-201。意識的に派手めのリフをガンガン入れるようにしていて、今までよりはいくらか色がついたトラックが多かったんじゃないかと思います。
それにしても60分は長い!間が持たないこと風の如し。曲の頭数だけは事前になんとか揃えて(没ループはその倍作ったけど)、それでも全然だったなあ。柄にもなくエレクトロとか作ったりとかして頑張ったものの、、前のハードウェアセットのときもなかなか60分の枠でやらせてもらったことはなかった。勉強になりまくる。
個人的には、どういう機械で何をやっているかというところを見せていきたいので、ESXとMINI-KPがブースに隠れてしまったのは減点。あと、曲と曲のつなぎの構成が甘いのは、これは、単純に作りこみが足りなかったっす。一方で、ガッチリ手ごたえが得られる持ち曲が3曲くらいに増えたのは、今後のための収穫になりました。このセットで超えなきゃいけない壁はまだまだある。しばらく続けていこう。
B2カリレケオンリーDJは、楽しかったしリアクションももらえたけど、あそこでは場違いだったかな。普通にゲーム音楽かけたほうが良かった。あそこまでクオリティ高い中学生部屋を想像していなかったもので。。とはいえ、カリレケmixは今度個人的な楽しみとして録ってみようかと思います。
で、bitcore vs ExTENDを経て、、テクノからゲームへのアプローチの方法について、いろいろと考えさせられました。まだあんま固まってないんであれなんだけど、ひとつは、自分は自分にとっての、個人的体験としてのゲームを掘り返していこうということ。単純にそのほうが面白い気がして。幸いまだbitcoreという機会があるので、形にしていきたいと思います。
遅くなりましたが、お疲れさまでした+ありがとうございました。
2007年04月18日
[ 日記 ]
一回休み
イベントも無事終わり、気合入れて月火と仕事行ったものの、昨日の午後から急激に体調悪くなって、今日は休んでしまった。この冬、あれだけインフルが流行るなか一度も風邪引かなかったのに、なにも年に一度の健康診断の日に倒れなくても。。喉から始まって、そこそこ熱もあるっぽい。みなさんお気をつけて。
2007年04月14日
[ テクノ ]
佳境
都内2大テクノゲームパーティーレジデント、幻のガチ対決。明日14:00ですよ!
bitcore vs ExTEND
http://extend.ore.to/index.php?e=353
ハードウェアシーケンサーでライブやります。前回ライブはサークル関係のプライベートパーティーだったので、オープンなイベントでやるのは本当に久しぶり。100%、テクノ以外のなにものでもない音楽をやります。12曲全部新曲。セカンドでは、予告したとおりカリレケmixを60分やります。通称「中学生部屋」でまったりしつつ、変態テクノでお楽しみください。さらにペーパー、ステッカーなどの頒布物や物販もあるそうです。
入魂の合作フライヤーですが、とくにディスカントなどありませんので、惜しくも手に入らなかった方も、2000円握り締めて中野へ来ればとりあえず大丈夫。
ヘビーシック初めての方、携帯からも見れる素敵な道案内はこちらです。
[ 日記 ]
ついった
Wiiのインターネットチャンネルが、例の如く突然リリースされててんやわんやの今日このごろ。世の中的にはそうでもないですか。光の速さで落としていじりまくってみて、いろいろと感動。RSSとか見るとけっこう楽しいことに。
ついさっき職場飲み会から帰宅。
と、いうようなことを、Twitterを使って世界に発信すると面白いことになるらしい。私も今日知ったんだけど、日本語が使えるようになってたとか、ここへきてまた爆発的に普及しているらしい。らしいらしいって、ほんと、使ってみるまで全然意味が分からなかった。
http://twitter.com/
イメージ的には、メッセンジャーのステータス部分を延々と書き換え続けるみたいなこと(かな)。ブログにいちいちエントリーするほどでもないような、del.icio.usに投稿するネタがあるわけでもないような、そんなときのボヤキをポストできるWebサービス。ただそれだけとはいえ、そこはそれ、今風に色々なものを組み合わせて色々できる。その予感の一端はこのへんで覗けます。
はてなブックマーク - タグ twitter
http://b.hatena.ne.jp/t/twitter
というわけで私のTwitterログはこちらにて。RSS拾ってもらって観察するもよし、アカウントとってaddしていただくもよしって感じで。
2007年04月11日
[ 日記 ]
作曲モード
再三の告知になりますが、今週日曜日、"bitcore vs ExTEND"です。イベントの内容についてはExTENDのサイトにここうさんがばっちりまとめてくれているので、ぜひそちらで。タイムテーブルも出たりしてます。来場者プレゼントのHTCさんのステッカーが超素敵。Wiiに貼りたい!
で、ライブやるので、ここのところずーっとループ作成モード。帰宅して寝るまでゴリゴリ作って、朝起きて一通りループ聞いて、通勤とか仕事中に頭のなかで反芻して、帰ったらフィードバックみたいなミニマル生活。週末、花見に行っても気が気でなくて、早めに失礼してまた音作ったりとか。
ESX-1もだいぶ手に馴染んできて、作りたい音へのアクセスがさらに早くなった。立ったまま曲作るのも何年ぶりかで、やっぱり短時間で集中して作業できて効率がいい気がする。作ってていつも思い通りの音になるわけじゃないけど、そういうときも、座ったまま作業するときと違って深入りせずにスパッと切り替えられる。
K530|AKG|ハーマンインターナショナル
http://www.harman-japan.co.jp/product/akg/k530.html
白い!こないだ店頭で見てびっくりした。K301XTRAがちっとも話題にならないので、この路線は捨てたのかと思いきや、まったく同じデザインでちょっといい感じのやつが出ていた。メタリックなK301と違って、プラスチックでテクノ度アップ。これはかっこいいね。
YouTube - Free Hugs Campaign.
http://www.youtube.com/watch?v=vr3x_RRJdd4
YouTube Video Awards 2006で"Most Inspirational"を受賞した"Free Hugs"を見た。じーんときた。まったく何のひねりもないんだけど、このパワーはすごいなあ。ロケ地がシドニーらしい。
2007年04月05日
[ テクノ ]
HP1201
最近、ほぼ定時くらいに上がれている。家でもやることが色々あるので、寄り道はほとんどしてない中、(誕生日だからってことでもないけど)スパイスでざっと漁って帰ってきた。わりと珍しかったのがこれ。
Various - Sons & Daughters Of The Rising
http://www.discogs.com/release/92943
H.Productionsは9割方持ってるものの、1番だけがずっと欠けたままだった。2番があのものすごい"Ej Till Försäljning"なので、気にはなっていたけど、まさかこんな気合いの入った4枚組とは思わなかった。しかも、半分以上がドラムンベースとヒップホップ!ベイヤーが一曲だけ入ってて、明らかに浮いているのがおかしい。なぜ同じ時期にDrumcodeだったのか、というのが透けて見えるようだ。HPは、理屈や技術は追いついてないものの、形にならない勢いみたいなものが先行している感じがして、熱い。
hybrid(カタログナンバーがHYBのほう)はシカゴっぽすぎて個人的には苦手なんだけど、それは置いといても、そのへんの一連のオールドスクール作品と、カリレケ節が確立されるHP全盛期との間に、この頭のおかしいHP1201があるのはちょっと笑える。でいて、興味深い。
といったところで予告なんですが、来週末のbitcore vs ExTENDでのセカンドのDJでは、Cari Lekebuschオンリーmixをやります。多分。いや、やります。セカンドはいろいろと仕掛けがあって、ガッツリ踊るようなフロアではないんだけど、実はトップバッターなので、14:00のオープンと同時にお越しください。
ちなみにメインのほうでは60分、ESX-1でライブやります。これについてはまた改めて。
[ Web ]
CSS Naked Day
4月5日にこのエントリを見ている人はギョッとしているかもしれないけど、別に壊れたわけではなく。EPX studioは、4月5日に全てのCSSを取り去ってプレーンな(X)HTMLを見せよう、というイベント、"CSS Naked Day"に参加しています。概要の紹介記事は下記など。
4月5日はブログがストリップ?「CSS Naked Day」 at ブログヘラルド
http://jp.blogherald.com/2007/04/02/strip-down-naked-css-day/
この企画、面白いと思う。ブラウザ独自のスタイルが当てられるので、構造的に妥当なマークアップができているかどうか、一目瞭然だし。っていうか単に、素のHTMLが結構好きだっていうのもある。見やすい。
普段気付いてない課題もいろいろ目に付いてくる。見出しレベルとか。。あと、CSS切ってるときにlightboxの画像が表示されないのはちょっと問題だなあ。
ついでに今日4月5日、27回目の誕生日です。
2007年04月04日
[ 日記 ]
インドアFirst Life
この前の土日は、花見の誘いもあったのに、完全に引きこもって自宅作業。音作ったり、絵描いたり、某サイトのデザイン・コーディングやったり、やっぱりどうしたって家が好き。早く、いまの久米宏みたいにマイペースで暮らしたい。週1ラジオしか仕事してないらしいよ。
CSSの記述テクニック 階層宣言コーディング
http://3ping.org/2007/04/01/1442
今年一番のエイプリルフールネタ。前半とサンプルページを思わず二度見してしまい、CSSソースを見てずっこけた。
そういえば、アイレムのサイトは4/1重くて見れなかった。さすがあいれ夢。
Second Sweden ? Blog Archive ? Cari Lekebusch live i Second Sweden
http://www.secondsweden.se/2007/03/28/cari-lekebusch-live-i-second-sweden/
スウェーデン語で読めないのにアレなんだけど、5月2日、Cari LekebuschがSecond Life内でDJやるらしい。カリレケ公式経由。いろいろとあれな感じなので手を出さないでいたけど、俄然興味が出てきた。実際どうなのSecond Life。
C90%M10%Y40%: HTML売りの少女
http://www.cyan.co.jp/blog/2007/04/html.html
泣いた。