DJ, Techno Music Production, Manga, Illustration & Web Design
www.epxstudio.com

トップ > ブログ > frotline(ログ) > 個別の記事

[ EPX studio ]

2006年まとめ

DJ
去年に続いてbitcoreの存在は大きかった。モチベーションの維持にも繋がったし、何よりいろいろ勉強させてもらいました。ノートPCを使ったDJの利点も欠点も分かってきたので、来年以降はアナログと使い分けていきたいなあ。アナログはとにかく、アンテナ巡らせて買い続けていこう。
作曲
結局、完成したかたちで発表できた曲は1曲もなかった。音については、2005年にわりと手広くやったので、今年は自分の立ち位置の再確認と環境の整備に一年を費やしたかたち。来年はアウトプットの年にする!
漫画
コミティア連続参加、なんとか継続中。本番が迫っているときはしんどくて、すぐにでもやめたいんだけど、やめると本当に描かなくなりそうなので、みたいな状況が続いている。描こう。コミティアだけは続けないと。
Web
EPXリニューアル&再定義は大きかった。frontlineで導入し、後のB2Bリニューアルにも絡ませたMTについては、趣味が仕事に活きて、それが再度趣味に活かせた点で良かった。Webに関しては全てにつけ、このサイクルを続けていきたい。

結果あり、課題あり。今年もあとわずか。

[ ゲーム ]

2006年に買ったゲーム

思いつく限り、ずらずらっと。

聖剣伝説DS (DS)
聖剣とは違う何かとしては良さげだったんだけど、色々噛み合わなかったゲーム。
だれでもアソビ大全 (DS)
3人以上でやると楽しかった。メッセンジャー的なチャットが秀逸。
テトリスDS (DS)
演出が良かったなあ。Wi-Fiは勝てなくてやめちゃった。
Newスーパーマリオブラザーズ (DS)
難しくて挫折。
MOTHER3 (GBA)
なんか進んでない。あらすじを忘れかけているので再開するなら今のうち。
Orbital (GBA)
これは素晴らしい作品だった。
Sound Voyager (GBA)
気に入った。
Dotstream (GBA)
難しい!あまりやり込まず。
Digidrive (GBA)
良く出来てた。今年一番関心したゲーム。
ファンタシースターユニバース (PC)
PSOから退化した点は数知れず、それ以前に運営がね。。今年最大の地雷との呼び声高し。個人的には職場も巻き込んでかなり楽しませてもらいましたが。無料期間2ヶ月間だけは。
Final Fantasy V (GBA)
これは終わらせたい。
Final Fantasy VI (GBA)
通勤中にまだやってる。バッグには常にこれとGBmicro。
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス (Wii)
ちまちま進めたい。
WiiSports (Wii)
楽しい。いろんな人にやらせてリアクション見たい。
SSXトリッキー (GC)
まだ全部のコース開けてないんだった。
ウェーブレース ブルーストーム (GC)
積んでる。。
R-TYPE I (Wii VC)
時々思い出したように遊べる感じがいい。
SSX3 (GC)
絶賛プレイ中。いま一番の稼働率。
ゼルダの伝説 風のタクト (GC)
テイストは好き。トワプリ終わってからかな。

ソニー製ハードのゲームは一本も買ってないけど、ワンダとか龍が如くとか、借りて遊びました。どっちもクリアせず。。ハードはmicro、DS Lite、そしてWiiを買い、すっかり任天堂っ子になってしまった。

[ 日記 ]

年末スパート

061229.jpg昨日28でカレンダー通り仕事納め、今日から年明け3日まで、怒涛の6連休突入です。いや、、特に予定があるわけではないのだけど。個人制作に没頭したいなあ。何よりこの開放感がいい。貴重だ。

スピーカーの高さが合わなくて気持ち悪かったので、ホームセンターで100円ブロック買ってきた。こもり気味だった高音が素直に出るようになった。気がする。せっかく環境を整えても、仕事のある平日の夜にドカドカ音を出すわけにはいかないので、この機会に、昼間じっくりいろんな音を聴いていこう。
サンレコ1月号のプライベートスタジオ特集がなんか燃えた。竹村延和みたいに、生活のなかに音作り環境が溶け込んでるというのは理想だよね。音を仕事にしている人はイヤだろうけど。サンレコといえば、小型アナログミキサー特集もツボを突いていて良かった。立ち読みじゃなくて、買ってもよかったかな。

ふらっと寄ったブックオフで、GCのSSX3と風のタクトを発見!Wiiゼルダ進行中(しかも序盤)なので、タクトはそのうち買うつもりだったけど、500円だったのでつい。
SSX3すごかった。トリッキーみたいにカクカクすることもなく、遠く麓の景色まで見渡せるのにびっくり。個人的にはゲームにこれ以上のグラフィックは求めないかな。。雪の質感がかなり向上していて、氷に近いガリガリ感じゃなくて、新雪のフワッていう感じ。音楽もいいし、これは相当遊べそう。
一方タクト、ちょっと味見のつもりが3時間近くやり込んでしまい。どうしよう。

[ EPX studio ]

新年会のおしらせ

新年会~LINEAR×ExTEND×A/G×bitcore…and more?~

2007.1.14(Sun.) @heavy sick ZERO (Nakano)
13:00start~20:00end ¥1500w/1D

メインフロア
Guest DJ
Da/Le (AVSS)
DJ
tuvasa2000 (LINEAR)
Atsushi Ohara (LINEAR)
kokou (ExTEND)
wat (LOOPS/ExTEND)
シマダナオヤス (A/G)
R-9 (bitcore)
Fumiaki (bitcore)
ozaky (bitcore)
VJ
tats (tomoyuki arima)
AF
セカンドフロア
LIVE
EIJI (LOOPS)
Jelectric (http://roo.to/mc50)
DJ
Hiroshi Okubo
wat (LOOPS/ExTEND)
Dj sajigon (electric birdland)

…and more!!!

というわけで年明け一発目のパーティーのお知らせです!二次元カルチャー系クラブイベント"LINEAR"、"ExTEND"、"A/G"、"bitcore"が、合同で新年会を行うことになりました。各イベントのレジデントから総勢8名がDJで、加えてセカンドでは茶箱店主のエージさん、Jelectricこといんすぱさんがライブで、bitcore#04でもゲストでお招きしたオオクボさんがDJで、、と重箱に入ったおせちの様相を呈しております。2007年はちょっとすごいですよ。

ちなみに私はbitcore関連パーティーでは初のアナログDJセットで、新年早々、激重ハードミニマルをドカドカ投下する予定です。

[ 日記 ]

15年目にして初の

061225.jpgこんな機会にライセンス盤でなんですが、手持ちがこれしかないもので。私の中でJBはソウルシンガーのカテゴリーに居ない人なんだと思う。今夜ばかりはオケヒットを聴いて過ごします。やすらかに。

週末はWiiゼルダ。最初のダンジョンがやっと終わって、ようやくハイラル平原に出たよ。ここまでで9時間近くかかってるけど大丈夫なんだろうか。悩む→観察→発見→実行→解決、のサイクルが細かく巡ってくるのが楽しい。進めなくなっても、一回電源落として風呂とか入ってたら試してない方法を思いついて、やってみたらいけた、とかいうことも実際にある。にしても序盤でこれじゃ先が長そうだー。

そういえば、Wiiブラウザも色々試してみた。確かに動作が不安定だし、DSブラウザに実装されていてWiiで未実装な機能もいくつかある(テキスト編集時、ドラッグで選択とか)けど、思いつきでちょこっといじるにはなかなか楽しめる。2ボタンでCSSのボックス関連プロパティをスキップする表示モードは、DSブラウザとほぼ同じレンダリング結果になるみたい。例によってWeb標準を意識したマークアップをしていれば問題ないかと(mixiを表示しようとするとフリーズするというのは痛快だった)。
DS用の外部CSSを用意するのであればこのへんが参考になりそう。

あと3営業日でお休みか。JB is Deadは、そういえばNRGリミックスのも持ってる。

[ テクノ ]

James Brown Is Dead

[ テクノ ]

今年の3枚

「今年聴いた」なかで、印象に残った3枚を。

Cari Lekebusch /Vibrations [H.Prod X4]
個人的には、2006年はカリレケ復権の一年だった。遅ればせながら買い始めたHPXは全部良かったし、NFL Kruとして活動の幅を広げ始めたのも気になる。何と言っても、8月のageHaでのDJが凄かった!今やハイクオリティなトラックを作れる人はいっぱいいるし、一方で個性的な曲を作れる人もたくさんいるけれど、両方を兼ね備えているのは本当に数えるほどしかいない。ベテランと呼ばれるようになったアーティストの中で、キャリアと引き換えに自分の色を薄めてしまった人のどれだけ多いことか。この人の場合、新しく取り入れた何かをフィルターのようにして、元々持っていたものの純度をさらに高めているような気がする。スウェーデン第2、第3の世代がどれだけカリレケに追いつけるのかも含めて、来年以降が楽しみ。
Sven Dedek /Mo Money EP [Fieber 27]
Basic Implantはすごく好きで、audio15とか19はいまだに良く聴くんだけど、ソロの作品でこんなに凄いのがあるとは知らなかった。音数は少ないものの、それぞれが溶け合うほどに噛み合っていて、リアルでいて破綻がない。ツールとしてどうこうというより、トラックそのものに魅力がある。一時期はかなり浮いているように感じた独特の空間処理も、いい方向に回り始めているようだし、名前でしばらく敬遠していた人にもぜひ聴いてほしい。自分もその一人だったので、この作品でかなり印象が変わった。
Lars Klein /Crane & Snake [P Rhythm 44]
今年、意識的にいわゆるSchranzから距離を置くようになったのは、単純にその界隈が面白くなくなったからで、、誰もが聞き飽きた曲をSchranz風にリミックスしてワーッと盛り上がることの先に、少なくとも自分が求めているものは何もない。そういう意味では、ハードテクノ・ハードミニマルにはまだ可能性があると思わせてくれたのが、年の初めに聴いたこの作品。メロディーでもノイズでもない上モノって、ガチッとハマると本当に威力があって、覚醒系シンセリフを使ったエキセントリックなブレイクを抜きにしても、ループ単体でよくできてる。これは裏のB1も良かった。

今年買ったレコード総数、ここまでで102枚。まだ来週行くつもりなのであれだけど。ペースが落ちてきたというより、収納の都合で、ちゃんと聴くやつしか買わなくなったというのが正しいかな。まあそれが普通なのか。。
ちなみに去年の3枚は、こんな感じでした。

  • HardtraX /What I Stand For Speaks For Itself [Darkforce]
  • Andre Walter /Misty Circles EP [Highland Beats 35]
  • Alex K. Katz /Titanium Steel [Form 14]

[ 日記 ]

よつばとインシュレーター

061218.jpg6巻が出たので、土曜日さっそく買ってきた。1話1日ペースだから、あずまんが方式で、8月31日の夏休み終了でズバッと終わるものかと思っていたら、まだまだ続くらしい。相変わらず日常が延々と続く漫画なんだけど、そこがいいわけで。昨日のB2B飲みでも盛り上がって分かったのは、自分はTVアニメ版ドラゴンボールで言ったら、ナメック星行く前のアニメ版オリジナルの芭蕉扇のくだり、あのどうでもいい感が好きみたい。というかそれより何より、今新刊追いかけてる作家は福島聡と岩原裕二とあずまきよひこだけなので。

ところでさっき、西口ヨドでオーディオテクニカのインシュレーター買ってみた。ここぞとばかりに、Wiiでためたヨドバシポイント発動!効果があるのかないのかじっくり検証したいけれど、一軒家とはいえこの時間に大きい音は出しにくい。。
ほんとはスピーカーの後ろも、もう少し距離とらないといけないんだろうな。でもこれ以上前に持ってくると絵が描きにくくなるしって、同じ机でやろうとしてるのがアレかあー。

[ 日記 ]

買っちゃった

061217.jpg長年の懸案だったモニタースピーカーを衝動買い。しかも昨日、飲み会の直前に。ペアで10kg超のバカでかいダンボールを抱えて渋谷を横断するも、耐え切れずにハンズでカート買ってしまった。店を出たときはいけそうだったのに、今日筋肉痛で腕が上がらない。。ご利用はほんと、計画的に(写真クリックで拡大。

ESIのnEar 05 eXperienceなんですが、これ、デジレコ8月号のモニタースピーカー特集で絶賛されていて、気にはなっていたのだけど。売っているところを見たことがなくて、モニターに関してはFostexのPM0.5MkIIか、M-AudioのBX5aあたりを試聴して決めようかと思っていたところ、久しぶりに寄ったKEYで発見!速攻で試聴させてもらって、即決して、在庫がないというので隣りのイケベPower DJ'sでラス1のやつをお持ち帰りしてきた。

今までの環境がアレすぎたので何とも言えないけど、いいです。キックに埋もれてまったく聞こえてなかったベースラインとかが、はっきり輪郭を聴き取れるようになった。ゴツかわいい見た目もお気に入り。まあー言っても3万切るようなモデルなので、それなりではあるはずですが。インシュレーターとかケーブルとか、そもそもオーディオインターフェースとか、まだ環境の構築はこれから。とりあえずはSH-201をI/Oにしているので不便はしてないけど、、というか、201で出す偽アナログベースの音圧がものすごいことが分かった。

週末は、金曜が部署の忘年会@東中野、土曜がテクノ×ゲームなお兄さん達による地下会議第2回@渋谷、今日はB2B恒例サシ飲み忘年会@地元、みたい感じで、飲んでばっかり。午前中は寝てるし、やるべきことがあんまり進んでない。年内あと2度しか週末残ってないし、平日なんとか時間取らないと。やるべきことっても、リストの上位にWiiゼルダとかが入ってるのはひみつです。

[ 日記 ]

多摩へ

061212.jpg写真、どこだよって感じだけど、中大です。文学部棟の周辺は、私が卒業してからかなり立派になった。

卒論の指導教官だった古代オリエント史の中田先生が来春退職されるので、最終講義とパーティー参加のため有給とったのが昨日の話。演題は『古代メソポタミアの学校』。先生の動きから話のリズムまで、講義を聴きながらだんだん思い出されて、学生に戻ったような気分になった。卒業してから、いつのまにかもう4年にもなろうとしている。
それにしても、学年1,000人規模の文学部のうち西洋古代史ゼミを選ぶ3年生が毎年数人、しかもほとんどがギリシャ・ローマを選択するなかで、30年間オリエントを専門に教えてこられたのだから、すごいよ。続けることは何よりも説得力がある。

ザ・忘年会シーズン。金曜から4日連続の飲みもなんとか乗り切って、今週また金土日と飲み。体調崩さないように28日まで突っ走ることができるか!いや、そんなことより今年まだやり残していることがいくつかある。今週中にリストアップしておく。

昨日は滑り込みでコミティア79のサークル参加申し込みも済ませた。毎回サークルカット描くまでが腰が重くて、なんかギリギリになる傾向が。。開催は2月4日、毎度の有明にて。で、次回C80はビッグサイト2ホールブチ抜きで3,000サークル募集だって。あほか!今だって2,000の枠にやっと1,500なのに、どうやって集めるんだろ。楽しみではある。

来年の予定もぼちぼち固まりつつあるなあ。1月にDJ、2月は早々にコミティア、月末にライブ。春先にもイベントあるし、新しいパーティーも始めたい。順次告知していきます。

うお明日バーチャルコンソールでPCエンジンのR・TYPE出るんだ。やってもやらなくてもとりあえずこれだけは。プリペイド買ってこようっと。そして相変わらずゼルダそっちのけでSSXばっかり。

[ 日記 ]

こっそり三連休

週末はゲームづくし。ひとつハードを買うと気が大きくなってしまって危ないんだけど、追加でGCメモカ251買ってきた。SSXトリッキーが面白すぎ!コースの抜け道を探すのも楽しいし、成長/やり込み要素がすごいよね。曲もかっこいいし。「スノボ」って入り口で(逆に)損しているけど、中身はWipeout系のアドレナリンどばどばゲーム。ここうさんお薦めのSSX3とOn Tour(GC版だと「withマリオ」)、見つけたら買いますよー。

そういえば、日曜に家族が揃ったんでWii Sportsをやらせてみた。今年80の祖母もボウリングはまってたし、公式プレイ動画でも分かるけど、すごいハードが出たなと思う。ちょっと、おばあちゃんがHDMIでリッジレーサー遊ぶところは想像できない。

先週こんがり焼いたメモリ増設の件、改めてハードオフで256MBを買ってきて試したら、今度はすんなり認識した。とりあえず、128+256でも体感速度はかなり向上して、一件落着。

明けて今日はゼミでお世話になった先生が退職されるため、最終講義を聞きに大学へ。初めて有給使ってみた。Wii休みではありませんので悪しからず。。一日だけ、学生に戻ったつもりで教科書(『ハンムラビ法典』)持参で学校行ってきま。

[ ゲーム ]

Wii

061210.jpgこの一週間はものすごく長かった。在庫を小出しにする新宿ヨドとかビックに翻弄され、金曜夜なんか超ニアミスで列に並びそこなったりとか、不運を溜め込みまくり。で、昨日、町田ヨドで8時から売り出すとの情報をもとに5時半起きで急行、着いた時点で200人近く並んでいたけど、なんとか間に合ったー。どうも7時半くらいまでは買えたらしい。それでも予告していた時間より前に売り切れるんだから、まだまだ需要に追いついてないんだと思う。来週末はもっといっぱい出るのかな。

とりあえずWiiスポーツとゼルダを。スポーツはやっぱりテニスが分かりやすくて、おもしろい。ゼルダはちゃんとゼルダだった。
あと出かけたついでにGCコントローラと、GCのウェーブレースとSSXトリッキー買ってきた。

1460 0941 1079 3469

IDはこんな。Wii自体は待機状態でも常時繋がっているから、メールの着信があるとスロット付近が青く光っているという演出がなかなかいい!

[ テクノ ]

テクノムービー

こないだのLoose Sync.のライブ動画がYouTubeに上がってます。

YouTube - Electric - LIVE
http://www.youtube.com/watch?v=uU0KbOPrNig
YouTube - Ryo Murakami LIVE
http://www.youtube.com/watch?v=XwuVsM1Tg-g

すげー!かっこよすぎる。イベントのPRとしても効果的だと思うし、動画の力は大きいと思います。500KBのrmファイルをしこしこ落としてた時代に比べると、10分とかのムービーがネットに繋がれば誰でも見られるんだから、すごいよ本当。あのとき受けた刺激をじわじわ反芻中。音作らなきゃ。

YouTube - Ghostradioshow #02
http://www.youtube.com/watch?v=DjclEIasU84

YouTubeつながりで、Korg EM-1とKP2を駆使した超絶ライブ映像。一度でもハード機材で曲を作ったことがある人は見なきゃ感電死。個人的には、フミアキさんと前話した"ハード回帰"をぐいぐい後押ししてくれそうなムービーだった。え、もしかして中の人って、あー、納得。
やっぱり帰るところはツマミとボタンだなあ。

[ 日記 ]

こげくさサンデー

今日は、家族用のデスクトップVAIO(PCV-J21)のメモリを増設しようとハードオフへ行ってみた。というか128MBでXPを2、3年使っているということ自体がミラクル。自分がほとんど使わないという理由で放置していた私もアレなんだけど、前に一度開けてみたら、余ったスロットをちょうど塞ぐように電源とFDDが取り付けられていて、めんどくさくて。
手始めにPC133/256MB一枚を買ってきた。確かに面倒な配置にはなっていたものの、ネジを2個取っただけで思いのほか簡単にバラすことができた。で、突っ込んでまた組み立てて電源オン、そしたら、

くさ!

ほんの数秒。あまりの焦げ臭さに慌てて電源落として、中開けてみると、挿したばっかのメモリの一部が白く焼け焦げてる。。逆に挿してた。。ピンの配置が非対称なので、確認するまでもなく逆挿しなんかないと思っていたけど、切り欠きを固定するストッパーが超ゆるゆるなことに気づかなかった。犠牲は中古メモリ一枚。もう今日はだめな日。
良かれと思ってやったことが裏目に出ると、もうぐにゃぐにゃ。あー、またWii買えなかったこと思い出してきた。

夜、携帯変えましたメールをどばっと投げる。端末の仕様なのか、一度に5つの宛先にしか送れなくて、思ったより時間かかった。というわけで繰り返しになりますが、まだメール行ってない方は、私が連絡先を見失ってる可能性がありますので、ご一報いただければと思います。

あ、よつばと!展、行かないと。17日まで。

[ 日記 ]

Wiiってなんですか

海は死にますか、山は死にますか。うん、あー、穏やかな週末でした。ジョーシンも、駆け込みで申し込んだ三軒茶屋TSUTAYAの抽選も外れて、某次世代ゲーム機については土曜の朝から考えることをやめています。もう、みんなでリモコン振ってればいいじゃないか。そんなにリモコンが好きなら、リモコンになっちゃえ!

金曜は、仕事終わりで渋谷へ。うなさんと合流してひげちょうで豪華ディナー。初めて行ったけど、なんかちょっとアジアン・ジャンクって感じで良かった。
で、そのあと三軒茶屋DUNEで今年1月以来のLoose Sync.!トラックメーカーのトラックメーカーによる、エレクトロニック・ダンスミュージック好きのためのイベント(主宰、いんすぱんぽん大先生)。相変わらず、みんなすごいなー。思うに、これくらい高品質の音楽が流通に載っていないのは、やっぱりいろんな仕組みが間違っている。mp3にしろ何にしろ、早く、個人レベルで作り手と聴き手が直接やりとり出来るようにならないだろうか。

朝、帰宅して、立て続けに抽選漏れたのを確認してお布団へゴー。そのまま夕方近くまで起きられず。夜は、音出したりFF6進めたりしてまったり過ごす。
そう、GBAのFF6がなかなかいい。前のエントリーで一箇所触れたところを除けば、どこをどう見てもFF6そのもので、特にグラフィックに関しては完璧。オリジナルで好きだったコルツ山の岩肌と草の所もそうだし、フィールドの擬似3D表現もまんま。携帯機で遊べることの感動は大きいなあ。SFCのとき、ラストダンジョンでセーブが消えた、あのトラウマをなんとか乗り越えたい。ちなみに今、獣ヶ原までで4時間弱。

Author:
R-9 (EPX studio)

プロフィールを見る

この記事は、既に更新を停止している旧ブログ"frontline"の過去ログです。
現行のブログへはトップページから。

月別の記事一覧

2006年以前の過去ログ

ページトップに戻る