三連休
最近ほんと、Ustreamがあるおかげで毎晩誰かがDJやってたりなんかして、こういうとこは2010年っぽいな、と思う。私も金曜の夜、思いつきで90分くらい部屋からCDJ中継した。びっくりしたのは、土曜にSatoshi Honjoさんたち3人がやってたiPhoneでのストリーミングで、ほぼ途切れることなく高いフレームレートを維持してて、かつマイクが拾う音もけっこうイイっていう。そんな時代になったんだー、って感じです。
土曜はミスさんが遊びに来て、いろいろ音源聴いたりFR-1試奏したり。先日遂にリリースされたTOM-BOYSの新譜"Technocut Future"を頂きました。せっかくなので、これは聴き込んでからレビューの機会を設けたいと思ってます。
MUSIC TRACKっていうDTM系SNSを教えてもらった。持ってるシンセとかを登録していって、っていう若干マニアックな感じで。でも、SNSってこういう専門性に特化していくほうがいいかもしれない。興味あるハードとかソフトが紐付いてると、楽器メーカーも広告出しやすいだろうし。なにはともあれユーザーページを作ってみた。
動画コンテンツも熱い。SH-201を3台並べて音作り対決とかやってみたい!
musictrackオフィシャル・レビュー 第21回: シンセサイザー、お題でポン! SH-201 vol.2
松武秀樹vs斎藤久師vs氏家克典による、壮絶!シンセサイザープログラミング対決!!
http://musictrack.jp/?pid=report&id=sh201_2
日曜は、昼間、メガネを作ってきた。実は、数年前に一度新宿の安いとこで作って失敗していて、結局今使ってるのを作ったところで購入。なんと、フレーム替えるの9年半ぶりという。その間にレンズの技術も進歩していて(そもそも元のメーカーが潰れていたり)、一通り説明してもらって感心する。
度が強いため、以前は球面レンズだと外周の歪みが大きくなって、厚さの兼ね合いもあるため、細めのフレームだと比較的小さい径のメガネしか作れなかった。それが、いろいろ解決しているとのことで。
9年半に今のやつを作って、その前はコンタクトだった。と考えても、20代に経験した世界のほとんどは今のメガネを通して見てきた世界、ってことになる。そんなのもう自分の一部だよね。
夜、フミアキさんと新年の挨拶を兼ねて飲む。今年の展望とかいろいろ。
そういえば、2月14日のコミティア91受かりました。バレンタインとかいう人がなんかした日らしいですが、普通にマンガ描いて売ります。今回、ポスターのイラストがいい。