blog

フリーランスのWeb制作 : デザイン、HTML/CSSコーディング、CMS
EPXスタジオ www.epxstudio.com

VAIO Nをオーダーしてみた

日記2009-11-29 22:08

居間のマシンがいろいろと限界に近くて、年末年始いろいろチューニングしてあげられそうってこともあって、新しいマシンを導入することに。さしあたって高いスペックは要らないんだけど、画面が大きいノートってことが条件。

例によってDELLとかHPとかも見つつ、結局VAIO N(NW系)のオーナーメイドがかなり安かったので、店舗で見たあと即決。15.5インチワイドって、予想以上にデカイ。私はこんなデカイの要らないけど、親世代が使うのにはこれくらい必要だよね。
で、あんま安いんで驚いた。最小構成にCore2DuoとHDDだけ上乗せして、8万ちょっと。2年前にVAIO TZ買ったときの半分以下とかだから、もう。

なんだかんだ、最初のPC98に始まり、家で導入した7台のマシンのうち4台がVAIO。わりと、光学ドライブが速攻でおかしくなったりとか、信頼性はいまひとつなんだけど、まあ今は3年保証ついてるしみたいな。居間のテレビもBRAVIAだしみたいな。なんか、わりとVAIOに落ち着くことが多いね。

納品が20日以降ってことみたいなので、初仕事は年賀状作りかな。。例によって。

その後

日記2009-11-29 22:07

昨日の今日で、犬の火葬に家族で立ち会ってきた。ペットのそういう手続きについて動物病院の先生に相談したら、いくつか選択肢があって、ひとつは庭があればそのまま土葬にする(いいのか・・・)、ひとつは清掃局に連絡して引き取ってもらう(事故とかだとこのケースが多いらしいけど、ちょっとあんまりだよね)、でもうひとつが、ペット専門の葬儀社に依頼する、っていうの。うちの場合は、たまたまその業者が近所にあったこともあり、病院の紹介で火葬まで一任することにした。

施設としてはものすごい立派で、私個人の宗教観としては、やりすぎのような気もするんだけど。チロは生前ずっと家の外で飼っていたし、服着せたりとかいうのもしなかったし。でも、しかるべきところできちんと火葬してくれる、というのは安心感があるし、何より家族が納得してたのが良かったと思う。終わったあとは、ほんとに人間みたいに骨壷に入れて返骨してもらえる。たぶん、ずっと過ごした小屋のある裏庭に、埋めるか撒くかするんじゃないかな。

私はここ最近、つくづく仕事で家に居ないことが多くて、最期に立ち会えたのはほんとに奇跡的だった。しかも昨日今日と週末で、祖母も含めて珍しく家族全員集まれるタイミングで、だったし。なんだかなー、すごいもんですね。

チロが亡くなりました

日記2009-11-28 19:05

Chiro

実家で飼っている犬のチロですが、本日17時前に永眠しました。16歳と3ヶ月。十分に長生きしてくれたと思っていて、悲しさよりも、最期がとても安らかだったことにほっとしています。これから、だんだん寒くなるのに、家の人の介護も大変だしね。とにかく、前庭疾患になった晩年の短い期間を除くと、本当に世話のかからない犬でした。

チロは、1993年、私が13歳のときに貰われてきた、オスの雑種犬。中くらいの長さの毛のほとんどが黒で、鼻先の筋と、四肢の先だけが白い。はじめは、クツを履いているようにも見えた。
当時うちの家族は、父の都合で海外から日本に帰国してから1年が経ったところだった。妹がしきりに犬を飼いたがるので、近くの公園で里親探しをしているのを知り、そこで貰ってきた。名前は母がつけたんだと思う。

幼少期以外は、ずっと外で飼っていた。一生のほとんどを、裏庭の小屋か、表の玄関とベランダで過ごした。家の前がちょうど通学路ってこともあり、近所でも番犬として評判だった。単に、元気でよく吠えるってだけなんだけど。
元気といえば、散歩がものすごく好きで、ほんとに亡くなる直前まで、朝晩2回の散歩が欠かせなかった。途中で全力疾走しても、私が全然追いつかないくらいの勢いで走るし、疲れて休むってことを知らないくらい。それも朝晩、夏も冬もそんな具合だった。

夕方の散歩はもっぱら私の担当で、特に社会人になってもロクに働かずに家にいる時間が長かったこともあり、とにかく毎日毎日散歩に行った。いくつかのお決まりのコースがあって、それ自体があまりにも日常生活のリズムの一部になっていた。日常のことすぎて、長いこと続けているブログにも、ほとんど書いてこなかったくらい。
そういえば、散歩中にいろいろ考え事をすることも多くて、絵にしろ曲にしろ、私が作ったもののなかで、チロの散歩中に浮かんだアイデアに端を欲しているものは少なくないと思う。いま思えば。

病気ひとつせず、15年以上なにごともなく暮らしてきたところで、突然倒れたが去年の9月。

うちの犬が前庭疾患になった
http://www.epxstudio.com/frontline/2008/09/my_brother_has_got_sick.html

20何年か前、ベルという名前の犬を飼っていたことがあるんだけど、彼女は不幸にも、若くして交通事故で亡くなった。そのため、自分よりもずっと早く老いていくペットに連れ添う、というのはまったく初めての経験で、複雑な思いをした。目が見えにくかったり、耳が遠くなったりというのは分かったし、もっと言えば、痴呆も徐々に進んでいるようだった。

今年の夏に、前庭疾患が再発したときは、かなり具合が悪くて、介護も壮絶だった。とにかく暴れて、昼も夜もないって感じで。結果的には、その症状は間もなく回復して、ひと段落したのだけれど。
ただ、ここ一ヶ月くらいは、まさしくフェードアウトするように、蝋燭の火が消えていくように、日に日に元気がなくなってきていた。今週末くらいからはほとんど何も食べなくなり、注射器で水を与えていた。

実は今週、私の仕事があまりにも忙しくて、2日連続で職場に泊まったんだけど、いよいよ危ない様子だという連絡があって、昨日の朝は始発の電車でいったん帰宅した。寝たきりでぐったりしていたものの、首はすわっているし、なんとか、もう数日は頑張れるかなと思った。

今日、午後になってからだんだん呼吸が荒くなって、母と私で見守った。最期は、すこし痙攣したかと思うと、静かに息を引き取った。床ずれのために巻いていた包帯を全部取ってやって、体を拭いた。世話になった動物病院の先生に一報を入れて、その後の段取りをいろいろ聞く。

チロの具合のことをブログに書いてから、何かと気遣ってくれたペット好きの友人のみなさん、どうもありがとう。天寿を全うした家族を、静かに見送ることができて良かったです。

MAGNIFICENT feat. ARMIN VAN BUUREN

テクノ2009-11-23 08:49

ageHa久しぶりのageHa。いつ以来だと思って日記を検索したら、2年ぶりとか。。ageHaはすごく好きな箱で、値段の高さを差し引いても隔月くらいで遊びに行きたいんだけど、なかなかこれってパーティーがなくて、足が遠のいていた。去年のArminは確かなんか普通に行きそびれて、けっこう後悔していたので、今年来たら絶対行こうと思っていた。

もっと激混みかと思ったらそうでもなくて、そこそこといった感じ。びっくりしたのは外国人率の高さで、6割は大げさだけど、半分近くは外国人だったんじゃないかなぁ。なんつーか、もしかしたら、サッカーの代表のサポーターみたいにして、Arminの追っかけで来日している集団もいるのかもしれない。もしかしたらだけど。

アリーナのスターターのYodaさんのDJも、個人的には久々。もう何年前かも思い出せないくらい。今のスタイルはトランス~プログレッシブからよりテクノになっていて、コンテクストを外れて部分だけ聴いたら、まったくストレートなテクノっていう。
今回のアリーナはライブステージ仕様で(最近はいつもこうなの?)、音響がすごく良かった。中域が分厚くてもうるさすぎず、メロディーが聴き取れる感じで、ハイも痛くなかった。そしてキックが超重かった。

プールのとこで、カリレケばりの硬いテクノがかかっていて上がった。誰が回してるのか全然分からなかったけど、すごいツボだった。寒いかと思ったら、知らない間に大型ストーブが何基も設置されていて、居心地も悪くなく。
一方、テントはなぜかガチのハードテクノ~アシッドがかかっていて、終始145bpmオーバーな感じ。ここは相変わらず音悪いけど、けっこう盛り上がってた。途中、ケバブ食べながらフードエリアでぼけっと聴いていたり。

3時から6時までArmin。ノリ的には今っぽいのと昔っぽいの半々なんだけど、根本的に10年前から出してる音にブレがないのがすごい。"1998"とかかけてたし(来年もう2010年ってことは、10年どころか一回りなのか)。
それにしても、あれはもうなんかサーカスみたいなもので、Arminじゃないと成立しないんだろうなって感じ。スクリーンはずーっと"ARMIN VAN BUUREN"の名前が延々と流れるだけで、いざ歌ものに入ると全部ジャストタイミングで歌詞出るし、ブレイクのたびに派手にアクションすると、後光のように七色のレーザーがぶわーーーみたいな。Armin Onlyなんかで見たのと全く同じで、ショーとして本当に完成されていて、期待通りだった。この人はこのまま、この位置で活躍しててほしいな(落ち目のArminなんか見たくない!)。

ほぼ6時までフルに満喫して帰宅。今の自分に足りないものを、いろいろ補充できた。Armin大好き。

町田で買い物とか

日記2009-11-22 17:25

コミティアも終わり、年内のイベントごとがとりあえず一段落した今週、平日がわりと慌しかった。木曜は泊まりで仕事して、朝方1時間だけ仮眠をとって、翌日もロクに食事も行けず働いたり。終わりのほうは朦朧としていてあんまり覚えてない。上司や同僚に気遣ってもらえるのは感謝なんだけど、体力的にはタフなほうではないので。。
そういう経緯で、金曜アマテのAdrenalineスペシャルは行けませんでした。ディスカウントもお願いしてたのに本当、申し訳ない。

土曜はひたすら寝て、夕方くらいに町田に靴を買いに行った。ASBeeの2階で見つけた、adidasのwarm sole mを購入。私の足は、サイズ小さいわりに幅がかなり広く、靴を選ぶのには毎回難儀するんだけど、adidasとかMERRELLはわりと合うのがある感じ。前、軽井沢のPUMAのアウトレット行ったら、店にある25.5の全てのモデルがことごとく合わなくて、店員がネを上げたことがある。

ユニオンに寄ったら、アナログ100円にPlayerあたりがいっぱい出ていた。一度は全部持ってレジに向かう直前まで行ったんだけど、結局考え直してキャンセルしてしまった。今、家にある音源だけで十分足りてるし、アナログで買っても針落とす機会ないからなぁ。私に多少なりともコレクター気質があれば、また違うのだろうけど。
そもそも、Playerの何番持ってて何番持ってないとか、覚えてないし(しかも既に何枚かダブっている)。

以前CAGEのキヨミヤさんに教えてもらった、仲見世通りのフォーの店を発見。「サイゴンフード」という、ほんとにカウンター席とキッチンだけのこじんまりとした店。夕飯前だったので今回は立ち寄らなかったけど(お客は2人いた)、次は行こうっと。

帰りがけに、ジュンク堂漫画館でこんちき堂の山田秀樹さんの単行本を2冊。短編集出てるのなんて知らなかった。昔コミティアで買った「なぎさ」も入ってて感慨深い。この人、筆っぽいタッチで書いてるからアナログなのかと思ってたら、ずっと前から液晶タブレットだったんですね。すげえ。

で、私は逆行するんだけど、世界堂でインクと丸ペン買ってみた。一度はつけペン使うのやめたのに、なぜかまた。。原稿で使うかわかんないけど、再入門的な意味でチャレンジしてみたいと思った。次のティアのカットはこれで描こう。

帰ってから、Webコミックのページに、ティアで配ったペーパーを載せました。

11月22日購入分@Beatport

テクノ2009-11-22 15:15

最近は、ジャンル的な意味でもすっかりJuno Download派になってしまって、Beatportを半年以上放置してたんだけど、先日いきなり25%オフのクーポンコードが届いた。ってことで、久しぶりにBPを漁る。
が、、BPでしか出てないインダストリアル周辺レーベルのリリースが少なくて、もうあんまり買うものがなかったっていう。Junoで買えないって中では、NheomaのRadialリミックスのやつが良かった。あとはChristian Wünschまわり。

  • Spiros Kaloumenos /Paketo [Relatives 7]
  • Christian Wünsch /Yopo [Tsunami Records 15]
  • Christian Wünsch /Respuestas Programadas [Planet Rhythm 60]
  • Takaaki Itoh /Put [Palicavonzvreca 4]
  • Exium /The Omega Man (Radial Remix) [Nheoma 7]
  • P.E.A.R.L. /Redemption [Tsunami Records 17]

以上6曲、っていうのもあんまりなので、昔のトランスアンセムがどれくらいデジタルになってるのか軽く調査してみた。アナログ持ってないもので、懐かしいっていうのがいくつかあって、そのあたりもまとめて購入。

  • Libra presents Taylor /Anomaly - Calling Your Name (Ferry Corsten 12 Inch Edit) [Platipus]
  • Ralphie B. /Massive [In Trance We Trust]
  • Second Sun /Empire [Vandit Records]
  • Binary Finary /1998 (Gouryella Remix) [Armada Music]
  • Mirco De Govia /Epic Monolith [Xtravaganza]
  • Balearic Bill /Destination Sunshine [Xtravaganza]
  • BT feat. Jan Johnston /Mercury & Solace [Songbird]

Mercury & Solace懐かしいね。。出た頃ちょうどよくMTV見てて、PV好きだったな。

10月20日購入分@Juno Download

テクノ2009-11-22 15:00

UPPERCASE合わせで買った曲をメモし忘れてたので、今更ながら。買った曲はすべてここに書くようにしているので、あとでいつ何を買ったか確認したいときに、使ったりしてます。

  • Tuomas Rantanen /Remote Viewing EP [Extortion Group 5]
  • Primus Tech /Marchant [Toyfriend 18]
  • Primus Tech /Imaginarium [Toyfriend 18]
  • Luky R.D.U. /Zona Cero [Digital Distort 6]
  • Miche /Diffraction [Digital Distort 6]
  • David Moleon /Sucolega [P Series 20.5]
  • David Moleon /Welcome [Toyfriend 2D]
  • Odessa Soundfreaks /Ready Or Not (David Moleon Remix) [Adult 13]
  • David Moleon /Solarforce [Moop Up 5]
  • DJ Cristiao /Yes We Can [Work Hard Play Hard 25]
  • P Series /Tribal Billy [P Series]

UPPERCASE当日は、かなり他の人と被ってしまったので、使わなかったものも多いけど(最後のBillie Jeanネタとか)。David Moleonまわりの安定感は相変わらずで、あとはいつも通りって感じで。
Tuomas Rantanenが暗くて重くてカッコ良くて、珍しくEP買いしてしまった。インダストリアル界隈ではいまダントツに好きなアーティスト。4曲とも素晴らしいです。

コミティア90お疲れさまでした

漫画2009-11-15 22:37

もう、本当はマンガを描きたかったんだけど、諸般の事情で、頒布物は前回同様ペーパーになってしまいました。諸般っていうか単に私のスケジュール管理の話か。いい加減、うまく立ち回れるようになりたい。

恒例の、購入した本/CDリストです。いつも買ってるサークルさんの本はだいたい買えて、プラス新しいサークルを発掘できたので満足です。来週末、余裕があるようだったら、さらに見本誌読書会に行きたい。

B2Bからの出し物としては、前述のペーパー『Samples & Patterns』に加え、前回出しそびれた宮田君の新刊『マンゴーの味がする 金剛篇』(加筆修正版)が出ました。お互い、用意していた数はそこそこ掃けて、中身はともかく結果だけ見ればいつも通りのコミティアでした。淡々と続けますよ。

今回、西ホール、かつPixivマーケット同時開催ということもあってか、ティアにしては異常に人口密度が高く、場内はだいぶ暑かった。そもそも500サークルも抽選漏れになるほどなので、配置的にも相当詰め込んでいるはず。まあ、午後はいつものペースに落ち着いたけれど。

終わってから、unaくんとTHRUSTのwatさんと私らで、大井町土間土間にて打ち上げ。今回、多少は睡眠をとって臨んだので飲み中も落ちなかったけど、帰りの大井町線で終点で起こされてしまった。やっぱ、疲れてるんだな。

次回は2月のコミティア91です。なに描こう?

ラモーのクラヴサン曲集

クラシック2009-11-08 23:59

Rameau最近買ったCDより。

先日新宿に出たときに、ユニオンクラシック館で、トレヴァー・ピノックによるラモーの『クラヴサン曲集』からの抜粋を見つけたので購入。いわゆる第3と第5組曲を収録したもので、76年録音。
ラモーっていうと、YouTubeで見た曽根麻矢子さんの『Les Cyclops(一つ目巨人)』が狂気じみたカッコ良さで大好きなんだけど、ピノックのこの録音もスピード感があって良かった。

ここのところ、チェンバロ(クラヴサン)の音にますますハマっていて、気付くと同じピノックによるバッハのチェンバロ協奏曲1番か、コープマンのフーガの技法か、曽根さんのイギリス組曲を聴いている。
クラ館で、スコット・ロスのスカルラッティの鍵盤ソナタ全555曲中古ボックスCD(30何枚組)を売ってるのを見つけて、よっぽど買おうかと思った。でも、次行ったら買っている気がする。

来週末コミティア

漫画2009-11-08 22:46

どうしよう…例によって原稿白いけど先に告知だけ。来週末のコミティア90に、に21b『B2B』で出ます。やるからには何かしら作ります。サークルカットはこれ

今週は、別件のコンピCDのための曲作りをやっていた。ノイズをテーマにしたもので、試行錯誤あったけど、なんとか形にまとまってホッとしてます。またちょっと、経験値上がった。結果的にはいつものテイストながら、随所にフィールドレコーディングで録ったノイズとか仕込んでたり。
いずれ、何かの機会に発表されると思うので、私も楽しみにしてます。

さっき、フミアキさんのお誘いで、新装オープンしたたまプラーザの駅ビルで食事してきた。うちの家族がこの近辺に越してきたのとちょうど同じくらい(27年前)にできたたまプラ東急が閉店して、一帯を潰したあとに巨大なショッピングモールができた。ほんと、このご時世にどうかと思うバブリーな施設で、あまりの変貌ぶりに呆然としてしまった。
レストラン街の「トゥザハーブズ」でピザ充。店員の感じが良くて満足度高かった。今までは、わざわざたまプラに出る用事なんてなかったけど(20年前とかならともかく)、新棟のオープンも来年控えてるし、ブラブラしてみるのもいいかもって感じ。

PSPのロコロコとPSPo2体験版を並行して遊んでる中、DSiウェアの『スペースインベーダーエクストリーム Z』を買ってしまった。ここ数年のタイトーのインベーダー絡みの新作はほんとにクオリティ高いっていうか、普通にカッコイイ。ビギナー、ノーマルはわりと単調なんだけど、エクストリームモードが曲も込みで異常にテンション高くてやばい。5分そこそこですぐ終わるし、延々とやってしまう。

あ、PSPo2のネットワークトライアル当選したんで、明日からさっそく試してみたいな。コミティアの原稿いつやるんだ…。

日々のあれこれ

日記2009-11-01 22:39

Mika VayrynenUPPERCASE終わりで、izさんとSangoさん夫妻に「油そば」の麺珍亭に連れて行ってもらった。噂には聞いていたけど、油そば初体験。要はスープなしラーメンの一種で、底のほうに濃縮されたスープがちょっとだけ溜まっていて、アツアツのを掻き混ぜて食べる。
酢とラー油をどぼどぼかけてから、というルールに始まり、私のなかのラーメンの概念を逸脱する食べ物で、なかなかショッキングな体験だった。というか、普通に超おいしかった。
日曜の22時過ぎだってのにけっこう外で並んだし、車じゃないと行きにくいところにあるようなので、ちょくちょく行くわけにはいかないけれど、また行きたいな。

最近、通勤時はiPod touchが活躍している。当初は、これまで使ってたiPod 30GBも並行して使うつもりだったけど、用途としてはほぼ、移行してしまった感じ。よく聴いてるのはミカ・ヴァユリネンのアコーディオンによるゴルトベルク変奏曲で、これは、聴けば聴くほどハマる。アコーディオンの表現力の可能性を感じる。
音もそうだけど、改めて音楽史をざっくり把握したくて、ブックオフで買ってきた本をちょこちょこ読み進めている。最近は古ーいNHKブックスの『バロック音楽』。

本は本でも、あれ買いました、『大阪万博』。買いそびれていた新装版あずまんがの3巻と一緒に。この本、作者のあずまさんが一言も寄せていないのが面白くて、要するに編集者でありデザイナーの里見英樹さん(よつばスタジオ)の全仕事集という内容。後半のあずまんがトリビュート作品集も、各作家の個性が全開で楽しめた。みんな遠慮してないというか。

今日は、久しぶりにママチャリで近所に買い物行ってきた。ちょっとした冬物とか、いろいろ。立ち寄った本屋で、小松亮太『小松亮太とタンゴへ行こう。』(旬報社)を見つけたので購入。先月出た、バンドネオン奏者小松さんによるタンゴ解説本で、全編書き下ろし。ちらっと読んでみたけど、この本はすごい、いろんな意味で前例がない!私の知る限り、現役のバンドネオン奏者がここまで具体的にタンゴを解説している日本語の本って、無かったんじゃないかと思う。語り口こそライトだけど、内容的には激ディープな感じ。

今日は、そういえば、PSPgoの発売日で、それに合わせていろいろゲームが出てる。なかでもビッグニュースは、PlayStation Storeでのダウンロード専売の『ロコロコ』の新作が出たことで、さっそく数ヶ月ぶりにPSPを立ち上げて購入。時間がないので、さわりだけ遊んだ感じでは、謎解き(隠しルート探し)よりアクション重視。冗長になりがちだったステージ構成も短くなってて、好感!

あと、『ファンタシースターポータブル2』の体験版DLも始まったので、こっちもちょっとだけやってみた。PSPといいDSといい、なんだかんだ一連のPSO/PSUシリーズはやっている自分。前作のPSPoも、2キャラで65時間くらいはやってるし。。
で、基本はそのままで、DS版に採用されてた要素がフィードバックされてて、わりといい仕上がり。ネットワークモードでは、懐かしのバトル/チャレンジモードが採用されているらしく(PSO Ver.2以来!)、楽しみ。

そんな中、コミティアに向けて動き始め(なきゃいけない時期はとっくに過ぎてい)たりとか、あれこれの企画を始めたりとか、相変わらずせわしない感じです。

このエントリーをはてなブックマークに追加