リニューアルの要点まとめ
22日のリニューアル宣言から、更にちょこちょこチューニングする感じで進めてきました。まだ手をつけていない箇所はあるけど、とりあえずページは出揃ったので、一区切りです。
今回のサイトリニューアルで変わった点をまとめておきます。
- ブログとポートフォリオを統合しました。
- もろもろの経緯により、同じドメインの配下にあって分断されていたコンテンツを、ひとまとめにしました。更新頻度が高いのは圧倒的にブログなので、ブログを中心にコンテンツツリーを再定義した形です。
ついでに、それぞれの中身も更新しています。 - MT4を導入しました。
- これは目に見えない部分なので、どうでもいいといえばいいのだけど。前もちょっと書いたように、MT3でBerkeley DBを使っていて、ある時点から再構築でエラーが出るようになったことがきっかけです。データベースを移行するつもりはなかったので、導入の手順としては簡単でした(mtディレクトリをばっさり削除して、クリーンインストールするだけ)。
- ただ、中途半端にさくらインターネットのオンラインマニュアルをあてにしたのが失敗だった。mt-config.cgiの設定方法がすっぽり抜けてた。一応要点だけメモしておきます(SQLITEを使う場合)。
- StaticWebPathの行、MYSQL、POSTGRESQLの各行をすべて#でコメントアウト。
- CGIPathはhttp://ドメイン名.sakura.ne.jp/mt/
- ObjectDriver DBI::sqlite
- Database ./db/mtdb
- 最近はどうもWordPressのほうが優勢な気がしますが、MTはSixApart込みで好きなので、普通にファン心理としてサポートしていきたい感じ。
- 軽量化しました。
- 携帯はじめiPod TouchやDSブラウザーなどなど、閲覧環境が多様化していることを踏まえて、原則的に「テキストで表現できる情報はテキストで」という方針とし、意味のなさそうな画像を大幅に減らしました。
同時に、XHTMLソースで気になってた部分をざくざく直しました。 - 文字サイズを大きくしました。
- 前は全体的にメリハリがなく白っぽいデザインで、文字もコントラストが低いうえにサイズが小さいのが気になっていたので、そのあたりを改善しました。
- 幅を可変にしました。
- 以前のブログの本文表示領域の幅は480px固定で、ブラウザを最大化しても一行の文字数は変わらないため、最近多いUMPCとかのワイド液晶だとスクロールが面倒でした。なので、本文エリアに関しては最小幅だけを指定した、半リキッドレイアウトにしてみました。
- 意外とてこずったのが、(文書中で先に出現する)左カラムの幅を可変にして、右カラムは固定するというCSSレイアウト。逆だったら簡単なのに。
解決策としては、フロートさせた左カラムに負の右マージンを設定して、そこに右カラムをねじ込ませ、更に左カラムの子要素にさっきと同量の正の右マージンを設定しておくことでいけました。
もっとスマートな方法があったら教えてください。 - ちなみにこの本文カラムの最小幅は500pxですが、これは、Flickrの"medium"サイズの写真をちょうど表示するためです。前は微妙に幅が足りなくて、大きい写真を貼れなかったので。
- AutoPagerizeに対応しました。
- Firefoxなどのユーザースクリプトで、ページ送りのあるコンテンツを連結して表示するAutoPagerizeに対応しました。便利な人には便利かも。私はChromeユーザーなので、ブックマークレットのxAutoPagerizeを使ってます。
ブラウザはFirefox、Chrome、Safari、IE6/7で大雑把にチェックしていますが、細かい差異を挙げるとキリがないです。特にIE6だと「最近のブックマーク」が機能しないとか色々あるっぽいです(投げっぱなし)。
あ、それからRSSフィードのフォーマットが若干変わりました。全文配信なのはそのままなので、リーダーで読んでても全然問題ないです。
また、フィードのURIを再設定する必要があるかも、と告知していましたが、フィードリーダーによっては301 Moved Permanentlyを返されると自動的に再設定してくれるらしいです。ので、一応htaccessを書いておきました。