DJ, Techno Music Production, Manga, Illustration & Web Design
www.epxstudio.com

トップ > ブログ > frotline(ログ) > 個別の記事

[ 日記 ]

眠すぎてもう

なんかやけに忙しい。今週はまともに寝てない。

単色描画で軽快に動作する線画練習用のペイントソフト「1bitPaper」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/06/23/1bitpaper.html

これ週末試したんだけど、おもしろかった。落書き感覚でざっくり描けるし、途中でやめても勝手に日付で保存してくれる。筆圧感知を調整すれば書き味もそこそこいける。あと、ペンサイズをショートカットキーでぱぱっと変えられるところもいいね。タブレットマスターで且つマシンスペックに苦しんでいる、うちの相棒こと宮田先生に猛烈に勧めたい。

ニンテンドーDSブラウザー
http://www.nintendo.co.jp/ds/browser/index.html

公式オープン。楽しみなんだけど、ひとつ不安なことが出てきた。これ、メモリが少ない都合上、わりとフランクに画像OFFモードを使いそうな気がする。つまり「CSSオンで画像オフ」という機会が頻繁に出てくるわけで、、CSSだけで実現しているロールオーバーは軒並み煽りを食うことになるかも。早いうちにJSに切り替えようかなあー。

[ 日記 ]

スパイスの袋が

0606252.jpg新しくなってた。私は、2世代前のシンプルなやつが好きだったけど、これもなかなかいい。スパイスにしてはクールすぎる?

というわけで朝イチで渋谷巡回。タワレコでピアソラ新譜『ライブ1984』を買い(後日エントリーでレビュー予定)、その足でユニオン¥100、レコファン、スパイス、テクニークと優雅にツアー。時間を気にせず漁れるのはやっぱいいなあー。20枚以上買ったのも久しぶり。

スパイスで、買い逃していたStigmata全ループ溝集を2枚とも発見して飛び上がった。あとUmekのConsumer Recreation 1(超名作!)とか、同じUmekのX-Traxからの初期作品とか。
というか、そろそろレコードの買い方もどうにかしたい。ある時期まではイケイケで買ってたけど、置き場所に困るようになってからは「いかに効率的に(クソを引かずに)買い進めるか」ばかりがテーマになっている。個人的には、アナログというメディアそのものには、もうアドバンテージはまったくないと思っていて、特にこれから出るハードミニマルは、何小節かに区切ったWAVデータのみの販売とかにしていいと思う。とにかく無駄が多すぎる!場所とるし重いし、コスト高いし、プレスに時間かかるし、劣化するし。買い手や売り手というよりも、作り手にとってのメリットが全然ない。

イシバシでSH-201の実機、さっそく触ってきちゃった。すごい簡単だった。持ってたら楽しいだろうなというイメージは沸いたけど、よく考えたら、うちには最近ほとんど触ってないアナログモデリングシンセが一台あるんだった。DAWとの連携も考えると、たぶん今必要なのはシンセというより、純粋にコントローラーのほうかな。
でも見た目すごいかっこいいよ、SH-201。部屋に置きたい。

[ 日記 ]

954

060625.jpgユニクロの企業コラボT新作が出たので「TBSラジオ」即ゲット。表はシンプルだけど、バックプリントのタイポグラフィがちょっといい。TBSラジオ信者なので。

今日はfrontlineのテンプレ修正をぼちぼち進めた。細かいところでは、ソースの無駄なdivを取ったり、blockquote要素のスタイル書いたり、検索とコメントフォームのボタンを直したり。あと、ヘッダ部分を大幅修正しました。タイトルとロゴ部分のロールオーバー。

ロールオーバー、本来Javascriptで制御するのが正しいとは思うのだけど。EPX studioでは、CSSの:hover擬似クラスでbackground-positionを変更する、いわゆる画像置換(Image Replacement)を使ってます。CSSオンで画像オフのときにリンクが表示されない、IE6で動作が一瞬もたつく、などありますが、仕様です。そもそも前者については、そういう閲覧環境の人があまりいるとは思えないし(CSSも切ってしまえば問題なし)、後者については、、FirefoxとかOperaとか、正しいレンダリングができるブラウザを使ってくださいとしか言えない。あ、そういえばOpera 9入れたけど良かったです。

スタパブログ: 速攻で来たローランドSH-201
http://bb.watch.impress.co.jp/stapa_blog/archives/2006/06/sh201.html

こないだMPC-1000買ったばかりのスタパが、SH-201買ってる!たしかにJDとか昔のローランドのシンセっぽいかも。ツマミばっかりじゃなくて、スライダーとかも。
最近こういう、ちゃんとキーボードがあるシンセを買って、弾けるようになりたいなーと思い始めている。石橋楽器で¥74,800ですか。中古のJP-8000とどっちが安いかな。

[ 日記 ]

ズルズルと

風邪を引きずっていてしんどい。さすがに今朝は満員電車は無理と判断して、一時間半遅れで出社してみた。ところが…早朝に起きた車両故障の影響で、全線で急行ストップ、9:30の時点で混乱も続いたままになっていて、結果的に普段より長い時間満員電車に閉じ込められてしまった。人間ついてないときはとことんついてない。もう今日はそういう日。

frontlineは、MTのテンプレートとCSSの調整中で、現在あちこち不安定なとこあります。ロールオーバーがへたってたり、アーカイブにスタイルついてなかったりしても、一週間くらいは気にしないでください。制作中のメインのサイトとの整合性を調整している兼ね合いで。

「Opera 9」正式版が公開、ウィジェットやBitTorrentに対応
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/20/12403.html

あとで読む、もとい、週末試してみるメモ。8は、個人的にはブラウザチェックくらいにしか使っていなかったけど、インターフェイスが美しいのでOperaは好きです。Firefoxのテーマも、Opera 7 Standardを使ってる。スクロールバーのデザインが最高にスマート。
まあ、、9に関してはBitTorrentのおかげで職場では禁止ソフトに指定されてしまいましたが。

任天堂とOpera Software、DS用WEBブラウザ「ニンテンドーDSブラウザー」を7月24日に発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060622/opera.htm

Operaといえばこっちも。オンライン専売で¥3,800。自宅の場合、PCとどっちが手軽かが問題だ。

Web Designing: 最新号の内容
http://book.mycom.co.jp/wd/currentissue/index.html

発売中のWeb Designing 7月号特集『近ごろ話題の12組のクリエイター』に、旧友のunplugこと土屋くんが載ってる。スゲー。しかもインタビューで(たぶん)Unofficial MC-303 site.のこと言ってる!彼の才能は初期作品"concrete flipper"に既に現れているけど、ツールの限界をセンスと努力で飛び越えてしまうところがすごいです。今はきっとそこに理論と行動力も加わっているから無敵。

ちなみに、もういっこの特集で、見たことあるWeb標準準拠サイト構築のワークフロー図解があると思ったら、案の定うちの会社でした。

97年とか、日本でのインターネット黎明期に音楽を通じて知り合った友人の多くが、いまインターネットか音楽の仕事に携わっているというのは面白いなあ。まだまだここからいろんな展開がありそうな。

[ EPX studio ]

bitcore #04

お待たせしました。
ビデオゲームをモチーフにした、しかもかなり硬派なハードテクノイベント、おなじみ"bitcore"次回分に関する第一報をお届けします。

"bitcore#04"
http://bitcore.blogspot.com/(告知準備中)
2006.7.30(Sun.)14:00-20:30 @heavysick ZERO, Nakano
¥2500(1D)at door, ¥2000(1D)w/f

[Guest DJs]
佐野 電磁
Akira Ishihara (kiddaz.fm, Reel Musiq)

[Guest Live]
Hiroshi Okubo (nanosounds)

[DJs]
Ozaky (metalblade)
Fumiaki (metalblade, gatearray)
R-9 (EPX)

[VJs]
ALEX_M (trapezium project)
tats(tomoyuki arima)

今回もすごいです。bitcoreでしか実現しない組み合わせ!
古くはリッジ2"Grip"や、リッジV"Paris"のような美しいダンストラックあり、一方で先日のエントリーでも紹介した『FM音源マニアックス』の首謀者でもあり、まさに"Rare Hero"を地で行く、sanodgこと佐野電磁さん。
サウンドディレクターとして最新の『リッジレーサー』をリードするほか、Nのつくゲームメーカーで数々のクールなサウンドを生み出し続けてきたHiroshi Okuboこと大久保博さん。
そして、Glenn Wilson周辺レーベルから数々のリリースを誇り、日本のハードテクノシーンを引っ張る実力派プロデューサー・DJ、Akira Ishiharaさん。
先日改装工事が行われ、リニューアルオープンした中野heavy sick ZEROにて、7月30日(日)14:00スタートです。自分は引き続き、レジデントDJとして、またフライヤー・Web制作でオーガナイズ段階から関わっています。

今回に関しては、まだまだ追加要素がありますので、それについても徐々に発表していけるかと思います。お楽しみに!

[ テクノ ]

VOPMを試してみる

060619.jpgというわけでVirtual fm synthsizer,like OPMな感じのVSTiを入れてみた。FM音源マニアックスでも話題になっていたという。

あっさりめのインターフェイスとは裏腹に、いじりがいありそうな感じ。というか感覚的な音作りができるようになるまでは大変そう。ちょっと頑張ってブリブリ言わせたい。こうなると鍵盤ほしいな。

改めてTracktionいじってたら、settingsのところにキーボードショートカットがずらっと載っているのを発見した。マウスでモタモタやってた系のオペレーションが楽になりそう。そもそも今まで気づかなかったのがなあー。

スタパブログ: やっと手に入ったMPC1000BK
あーいーなー、スタパがMPC1000買ってる。

[ 日記 ]

ゲリラ祭

金曜日、仕事終わりで大学のゲリラ祭に行ってきました。
ゲリラ祭自体は、一夜限りの裏学祭みたいな位置づけ。
うちのサークルは毎年機材を持ち込んでオールでイベントやってる。

新入生の子とのジェネレーションギャップに軽くショックを受けつつ、
若さっていいなあとかフツーのことを思いました。
あいも変わらず、変わり者の集団になっているようで、なにより。
関係者のみなさん、お疲れさま。楽しかったです。


朝帰ってきてしばらく寝たけど、今日はもうぼーっとしてダメな日。
いろいろ手付かずの作業は明日!

[ 日記 ]

FM音源マニアックス!

http://www.famitsu.net/mobile/melomelo/sp/fm.html

日曜、オザキさんに貸していただきました。
すごい!やばい!
仕事中とか通勤とかで聴くんだけど、かっこ良すぎてニヤニヤしてしまう。
これやっぱ買わなきゃいけないやつだったな。。もう受付終了とは。

私のなかでFM音源ってそれほど思い入れあるわけではなくて、
イメージでは、友達の家のPCエンジンって感じなんですが。
それでもやっぱその家でやったR-TYPEがカルチャーショックで、
今の今までR-9というハンドルを引きずっているのだから、
少なくとも、「かっこいいシューティング」といえばFM音源です。

とにかく、聴いてると猛烈にsynthesizeしたくなる。
昨日家帰って、日本vsオーストラリアには目もくれず、
新マシンにAudiophile USBつないでピコピコ始めてしまった。
M-Audioのサイトからドライバ落としたら、かなりバージョン上がってた。
前のPCでAudiophileが安定しなかったのはドライバが原因だったくさい。
接続/非接続が常駐コンパネで一発で確認できるようになっていた。


にしても、イトケンだけはちょっと残念でしたが。
企画趣旨からいって、FM音源じゃない人を選んじゃだめだってば。
ほんとはもっとすごいんですよ。。
PSG音源マニアックス作りませんか?伊藤さん!

[ 日記 ]

ポンペイの輝き

http://www.asahi.com/pompei/
行ってきました。いや、、さっき。
テクニークとユニオンでだけ寄り道して速攻帰ってきた。
展示の閲覧自体は90分もかからなかったかな。

古代史ゼミの友人の報告通り、なかなか見ごたえがあった。
最新の研究成果が反映されているあたり、とくに、
被害が少ないとされていたヘルクラネウムの港湾地区で
300人以上の遺体が見つかったというくだりとか。
貴金属の小物にしても、単に美術品的な扱いで紹介してなくて、
それを持っていた遺骸の特徴とか、発見された家屋についても
ていねいにフォローしているような印象をうけた。

30体の骸骨の型取りはすごい。さすがにちょっと面食らう。
お化け屋敷のようなBGMの演出はどうかと思ったけど。。
圧倒的に面白いのは壁画。あとは現地に行かないとなかなか。

[ テクノ ]

Ted Björling

Ted Björlingというアーティストを知っていますか。
私が最も尊敬するスウェーデン人クリエイターの一人で、
リリースこそ少ないものの、名作をいくつか出してる。
最初に買ったのはスウェーデンのマイナーレーベルRefillから出た
"Bollox EP"(98年)で、これが今でいうハードテクノのハシリだった。
ハードミニマルからは明らかに一歩踏み出していたのね。

スウェーデンは神様クラスのアーティストがいっぱいいて、
それこそCari Lekebuschに始まりBeyer、Wilson、Mull、Lenk、
Delano、Henrik B、それにTronic一派という開拓者世代があって、
そのあとBactoとかHardcellとか、Headroom、Slobodan、Hertz、
GFRのPär GrindvikとかIllegalのTobias von Hofstenとか
それこそキリがないくらい若い世代もゴロゴロいるわけだけど。
自分の中では、Björlingはそのへんのどことも絡んでない印象。

変態イタリア系ドイツ人Gianni ParrottaのThundergroundから出てる
4曲入りの18番がすごい良くて。そのあとの21番のV.A.盤
"Punish Your Machines Pt.1"がそれ以上にカッコ良くて。
他にストックホルムの激地下レーベルArmalyteやInvisible Fishからも
出てるらしいのだけど、レコ屋で見かけたことは一度もないという。
そして、ここ何年かで全く音沙汰がなくなってしまった。


で、ここからが本題なんだけど。
才能に反して極めて寡作なこの人が、昔、
mp3.comに100曲以上の自作をアップしていたことがあった。
見つけた当時、慌てて全部落としてバックアップとって、、
そのままじっくり聴かずにRの山の中に埋めてしまっていた。

昨日たまたまそれを発掘したので、iPodに突っ込んで
片っ端から聴いてる。これはすごいよ。
さすがに曲名だけでは覚えきれないので、初めてiPodの
レーティング機能を使って、5段階評価の印をつけてる。
これもdel.icio.usのタギングみたいな感じ。というかXMLなのか。

復活しないかなあー、Ted Björling。
今聴いても全然面白いもん。

http://www.discogs.com/artist/Ted+Bj%C3%B6rling

[ 日記 ]

保育士探偵危機100発

日テレ、本日21:00~

>ドラマ 「女たちの危機を救え!シリーズ(1)
>保育士探偵危機100発今夜もよろしく!!昼は探偵、夜は園長!?
>借金まみれの深夜保育園経営…5千万返済命がけ歌舞伎町潜入が怖い」

主演:高橋克典。
たまたま21時に帰れてたら、そりゃまあ、、見ますよ。
流れとしては、いろいろあって事件解決、で最後の大オチが、
子供に金的されて悶絶する克典のカット。
ものすごくものすごいユルさ。これが高橋克典ショー!


旧雑記帳の過去ログをとるのを忘れてた。
1900件分をバックアップする。たぶん1500件くらいは私の書き込み。
2003年からの3年半が、ほとんど記録されてるといってもいい。
きっと後々振り返っても、かなり重要な3年半であったはずなので、
なんかうまいこと置換でXHTML文書として保存できないか考えてる。
幸い普通のBBSと違って、きれいなフォーマットで吐き出されてるし。
ほとんどはゲームかテレビの感想か、ダジャレメモですがね。


コメントスパム、その後。
スパムフィルターが功を奏し、すげー勢いで振り分けてくれてる。
その数、2週間足らずで385件。1件も通さずにゴミ箱行き。
でもこれ、すべての投稿先がある特定のエントリーだったりして、
まあ、メルアド変更告知で方々にURI張ったからなんだけど。
この先も続くようなら、このエントリーだけ切り離そうかと思う。
普通に使ってたら、こんなにスパムコメント付かない、はず。

[ 日記 ]

とりあえずなんとか

風邪からは復帰しました。
そりゃあー土日フイにして休養したんだし。
今の風邪はノドからくる。気をつけていこう。


ピアソラ、幻の84年東京公演が出ます。6月21日。

tangodelog: 『東京のアストル・ピアソラ』
http://tangodelic.tea-nifty.com/tangodelog/2006/05/post_354f.html

曲目だけ見ると、オーソドックスなキンテート80年代って感じ。
84年といえばピアソラ映像作品の決定版、モントリオール公演があるけど、
ラストの3曲はあの壮絶な流れを彷彿とさせる。聴きたい。
去年出た82年東京より音質も良いようなので、期待できるかも。

出尽くしたようでいて、まだ出てないものって結構あるのかな。
諸般の事情で出せないものもあるっぽい。単純に売れなそうとか。
70年代以前の映像とか、ドキュメントものではちらっと映ったりしてて、
ああいうソースがまんま出るんだったら、少々値が張っても全然買う。


こめかみに力入れて喋る人って、いるいる。
あれがこめかみファンドか。
私は鼻炎だから、さしずめ鼻かみファンドだ。

[ 日記 ]

ブルーサンデー

風邪悪化。昨日の夜から今朝にかけて。
ゼミ友とポンペイ展@Bunkamuraに行く予定をキャンセルして、
もう一日家で安静にしていた。だめな週末だー。
大体、卒論でポンペイやった自分がドタキャンじゃ、だめじゃん。

来週末、一人で科博のナスカ展とハシゴしてやる。


仕方なしに、サイトのリニューアル作業を進めた。
CSSの修正と音関係アーカイブの整理。
CSSは無限に修正続きそう。

音については、今回置き場所を確保できたこともあり、
かなり古い音源まで遡って載せようと思ってます。
その数、40曲以上。。しかも、全部にコメントつけてる。
週末で、ちゃっちゃと終わると思っていたのが間違いだった。

過去リミックスした/していただいた作品に関しては
事後承諾になってしまうかと思いますが、そのあたり、
よろしくお願いいたします。
まずはとにかく手元で、まとめないと!

[ 日記 ]

今期初顔合わせ

職場で流行ってる風邪を拾ってしまった気配が。
今日は、薬飲んで一日安静にしていた。
週後半に異様に眠かったのはこのサインだったのかな。


そして、ついさっき。。
足が多めについているお方と、部屋で出会ってしまった。
6月に入ったし、そろそろかとは思っていたけど、今期初のバトル!
しかも、とんでもない所から登場しなすった。思い出したくもない。
なんとかかんとか、キンチョールと掃除機の合わせ技でKO勝ち。

キンチョールってあんまし即効性なくない?
それとも、彼らが近ごろ耐性をつけてきたのだろうか。
人間をびびらすために全生命力を傾けているとしか思えない。
はー、うろたえた。


マリオ。
ワールド5の塔で詰まった!上方向の強制スクロール面。
トゲトゲの鉄球が避けられない。

[ 日記 ]

結局、、

Womb行かず。なんか眠くてもう、ダメ。
いま行っても遊びきれない気がする。
これからはクラブは土曜か日曜の方向で。。

悔しいので、帰って杏露酒ぐずぐず飲んでたら
めずらしく飲みすぎた。
一週間が早いなあー。


新マシン、いたって順調。
プリインストールのMcAfeeウィルススキャンが鬱陶しいので、
フリーのGrisoft AVGに切り替えた。
NortonとかMcAfeeってめんどくさくてあまり良い印象がない。
AVGは足かけ3代、もう4年くらい使ってるけれど
データベースの自動アップデートも頻繁にやってるし、
要所要所でちゃんと危険を見っけてくれてるので信頼している。

それにしてもEIZOの液晶がすばらしい。
欠点は、意外と背面上部の発熱があることくらいで。
そういえばR-TYPEのアイレムって今ナナオの子会社なんだっけ。

あ、、FINALのThe Best出るんすね。7/6、¥2,800。

R-TYPE FINAL OFFICIAL HOME PAGE
http://www.irem.co.jp/official/rfinal/shiyou/

[ 日記 ]

かなりねむい

帰りの電車で立ったまま爆睡していて、
危うくオッサンに席譲られそうになった。
だいじょぶ。そこまでではない。

とはいえ、日曜も出かける用事があるので
スタミナ的に辛そうだったら明日Womb行かないかも。
たぶん明日のノリで決める。


そんな具合で本日、昨年12/1の入社からちょうど半年経った。
もうほんと、あっという間。今はすごく居心地がいい。
ラッキーなのは、PhotoshopとかイラレとかFlashとか、
はたまたWeb標準の勉強について、タダどころか時給が出てる現状。
日々、じわじわと経験値が増えていくのを実感できている。

といっても、自分個人にとっては仕事と割り切ってる部分は多い。
私がやりたいのは絵と音楽であって、Webはそのためのツール、
というのは変わってないし。少なくともアルバイト契約のうちは。
職場にはデザイン、設計、Flash、プログラミングそれぞれの分野で
同年代のエキスパートがいるわけだけど、その中で自分は、
仕事に関しては当面、「オール4」を目指していこうと思ってる。
しばらくは、現状のまま、頑張ります。

Author:
R-9 (EPX studio)

プロフィールを見る

この記事は、既に更新を停止している旧ブログ"frontline"の過去ログです。
現行のブログへはトップページから。

月別の記事一覧

2006年以前の過去ログ

ページトップに戻る